サンちゃんのネバーギブアップ人生を生き抜くコツ【1】【自分自身を乗せてしまえ‼️】『なぜ、ガストのモーニングを食べながら、ブログ記事作成なの❓』
皆さん。
こんばんは。
ネバーギブアップ人生を生き抜く サンちゃんでーす🐶
本日のお題は。
サンちゃんのネバーギブアップ人生を生き抜くコツ【2】【自分自身を乗せてしまえ‼️】『なぜ、ガストのモーニングを食べながら、ブログ記事作成なの❓』
です。
さ、皆さん。
本日から、人生初のブログ発信、
2ヶ月目突入です。
今後とも懲りずに見守ってやって
ください。
宜しくお願いしまーす😇
前回のブログでは。
介護夜勤連チャンで疲れきっているサンちゃんは、とにかく寝たい人。
ブログ発信をさぼろうとする誘惑から、自分の身を守る為に必死
なのをお伝えしました。
自分を甘やかす誘惑。
これも、大きな逆境ですよね。
この大きな誘惑=逆境
から打ち勝つ為に
サンちゃんは工夫している事の一つをお披露目したいと思います。
サンちゃんのネバーギブアップ人生を生き抜くコツ【2】
『自分自身を乗せてしまえ‼️』
ブログ発信を例にとると。
具体的には。
2つあります。
1つ目は。
『何が何でもブログ記事作成をしなければならない環境に身を置く事』
2つ目は。
『しかも、その環境が自分にとって
心地よい事‼️』
です。
要は。
『ブログ記事作成したいな』と思える様に、自分自信を乗せてしまう
という事です。
その為に、サンちゃんが、具体的にやっている事。
❶ガストのモーニングを食べに行く
❷とりあえず、モーニングを完食
❸ブログ作成記事の準備をする
◎ANKER の小型キーボード
◎スマホ用スタンド
◎mp3
◎スマホ
をセット
❹好きな音楽をmp3で聴く
❺ブログ記事作成始める
この流れです。
モーニングは
日替わりスープ飲み放題
ドリンク飲み放題
なので、助かります。
で、この環境が何で、サンちゃんにとって、心地良いのか。
それは。
『人から見られている。
人の視線を感じる。』
この状況では、寝る訳にはいかないからです。
実際には、サンちゃんがキーボードを叩きながら、ブログ記事作成しているのを見てる人なんて誰も
いないのはわかっています。
ただ。
体格が良すぎて、角刈りで。
どこから見ても、893にしか
見えないおっさんが、キーボード
をたたいてる、ミスマッチだな。
と、一瞬ですが、お客さんは
サンちゃんの事を見るんですよ。
一瞬ですがね。
でもね。
その一瞬で良いんです。
なんか、自分の心の中で、
『仕事をしてるなっていう、心地よい雰囲気感』
が漂うんです。
これだけで、ブログ記事作成が
はかどります。
サンちゃんは、自分自身のやる気を
かもしだす、乗せる為に
①甘い誘惑が多い自宅から離脱
②心地よい雰囲気感が味わえる
ガストに移動し、ブログ記事作成
をする事で、毎日、ブログ記事発信
を維持する事ができました。
ただし、毎日ではありません。
ガストを活用させて頂くのは
連チャン夜勤で、よほど体調が良い時と、週末の連休の時です。
こんな感じで、自分の特性を分析し
自分を乗せていくのも、ものすごく
大事な事なんだと痛感しています。
たった、一度の人生。
悔いを残さない生き方をする為に
日夜、頑張っている自分自信を
たくさん褒めながら、楽しく
生きていきまっしょ😇
いかがでしたか。
皆さんも、自分の人生を少しでも楽しく生き抜く為に、工夫されている事はありませんか。
もし良かったら教えてくださいね。
本日は、ここまでになります。
次回のお題は。
サンちゃんの初めてのブログ発信=1ヶ月達成記念🎊『サンちゃんの取扱い説明書🤣』
皆さん。
今日も一日 ご苦労様でした。
ネバーギブアップ人生を生き抜く サンちゃんでした🌅
#サンちゃん
#ネバーギブアップ
#ネバーギブアップ魂
#ネバーギブアップ人生
#ブログ発信
#自分自身を乗せる
#ガストのモーニング
#自分自身を乗せる
#知恵
#逆境を生き抜く
#心地よい雰囲気
#自分の人生