
ゴールデンカムイ聖地巡礼@札幌・開拓の村 -2日目-
いよいよ開拓の村です。
ボリュームが多すぎて1年半放置しておりました😢(正確にはチビチビ更新していたのです。)
この間に映画が公開されましたが、めちゃめちゃ開拓の村でてきましたね!興奮しました。
1日目の小樽観光はこちら↓
札幌観光のために参考にした記事もこちらに記載あります。
※!!!!2022年8月の時点の情報です!!!!
⓪2日目のスケジュール


2日目のメインは北海道開拓の村!
🚃30分 JR札幌駅~JR新札幌駅
🚌20分 JR新札幌駅 新札幌バスターミナル北レーン10番~開拓の村
①北海道開拓の村
🚌20分 開拓の村~新札幌バスターミナル北レーン10番
🚃30分 JR新札幌駅~JR札幌駅
🚶 10分
②札幌時計台
🚶 10分
③日本基督教団札幌教会
それでは早速、レポを始めていきます♪
①北海道開拓の村
出現箇所は下記のツイートを参考にしました。
金カム界隈ってマメな人が多くて助かります。
開拓の村の聖地巡礼一覧表と書き込みマップ(修正版)
— ink (@imk67305156) November 13, 2021
おかげさまで37ヵ所2ページになりました😇
同じような場面を省いたにせよまだ取りこぼしてそう pic.twitter.com/SvDl3Ml0XR
なんと開拓の村は東京ドーム11個分の広さ!!
そこに存在する建物の9割を真剣にみる必要があるため、とにかく歩きます。お昼ご飯も含めて11:30~17:00(約5時間半)滞在しました!

建物には番号が振られていますが、近いところから順に進んでいるので、番号通りには巡っていないので注意です。
それでは入り口から~
1. 札幌停車場
入口の建物から既に聖地!

ピンクとクリームの色合いがかわいい!
和装洋装入り乱れる交通の要所だったんだろうな~~

入ってすぐのところに馬車鉄道がありました。


振り向いたらこの景色!
タイムスリップしてきたみたい~~!早くもテンションが最高潮に。

18. 来世旅館
はいってすぐ!目の前に見えます。
中身も見たかったのですが、他見てからにしようといったんスルーしました(結局見られず😢)


8. 浦河市庁庁舎
言わずともわかる、家永の札幌世界ホテル!

中にも入れます。


さすがに殺人ホテルのような難解な造りにはなっていませんでした♬
3. 手宮駅長庁舎
コチラの建物、外観と内観がいろんな角度で登場します。



階段は登れませんでした😢

4. 開拓使爾志通洋造家
こちらは中に入らず、外観だけサラっと見ました。

5. 福士家住宅
土方一派のアジト内部!広いおうちなので沢山の間が使われています~




6. 松橋家住宅
こちらは、鶴見中尉の応接室があります!アツい!そのまますぎる!




7. 有島家住宅
こちらのお家は表と裏で違う建物として出てきます。



9. 小樽新聞社
石川啄木が出入りする新聞社なのですが、残念ながら工事中でした😢

19. 三〼河本そば屋
こちらもそのまんま!!

20. 武井商店酒造部
こちらは大きな酒屋さん!敷地も中も広かった!


21. 近藤医院
外観から中身まで、そのまんまだ~!
奥行きのある病院です。3間くらいあった気がする。



11. 北海中学校
宇佐見少年が智春と思い出を作った小学校です。
緑が基調で爽やかかわいい。


江渡貝くん亭の、アイテムやカットとして一部使われています。


12. 龍雲寺
民家だけでなく、お寺もあります。




17. 浦河公会会堂
入口はこじんまりしてるんですよ。でも中に入ると、知ってる!!となります。
27巻264話「小樽の病院で見た女」以降、鶴見中尉がアシリパさんを監禁・尋問する教会の内観です!!!



外観は、この後札幌にある「日本基督教団札幌教会」なので注意。(↓この後向かいますのでご確認ください!)
16. 渡辺商店
こちらは側面だけ。

15. 山本理髪店
明らかにわかる~~!そのまんまだもん!!そして人気シーンだから!!!


14. 島歌郵便局
外観だけですが、そのまんまだ~!

23. 武岡商店
暖簾が個性的なお店。


24. 大石三省堂書店
気付く人すごいな~、、奥の方の台所の間。

このシーンとても裏切られましたね、、
お昼
この辺りでお腹が空いたので、入口付近の食堂にお邪魔しました。
座席はたくさんありました!
せっかくなので、「やんしゅ定食」を頼みました。
キラウシも初登場はシシャモ採りのやんしゅでしたね。
ただ、、、味の方は、、、私には合わず、、。

28. 広瀬写真館
外観の写真を撮り忘れたのが悔しい、、

30. 札幌農学校寄宿舎
この辺りから、開拓の村の「山村群」に入っていきます。
こちらも寄宿舎なだけあって、大きな建物でした。
寄宿舎ってことは、、、
ぎゃー!!やばすぎ!!そのまんまなんだもん!!(ずっと言ってる)


寄宿舎とは関係ないこちらのシーンにも出てきます。

51. 平造材部飯場
山村部も深まったところにあるのは、土方一派のアジト。

だだっ広かったです。
(この辺り、有古が二重スパイ云々でちょっと難しいですよね、、)


36. 山本消防組番屋
この辺りからエリアは「農村群」へ。
入口にあるはしごに早速見覚えがありますね~~。
思った"わ"~?!尾形の若さを感じて非常に苦しい一コマ。

38. ソーケシュオマベツ駅逓所
お馬さんの建物。


41. 納内屯田兵屋
杉元の片っぽ靴下ちゃんが導いたのは白石の寝床でした、、
座布団まで細かいですね。

39.田村家北誠館蚕種製造所
こちらは外観も内観も隅々まで使われていましたよ~~!
人形や実際の器具で繭の作り方を教えてくれました。



43. 信濃神社
梅ちゃんの思い出とともにある神社です。
この話大好き、アシㇼパさんの淡い恋心が一切佐一に届いてないの、ギュンギュンしちゃいます。

46. 樋口家農家住宅
ラッコ鍋の小屋!!!

48. 菊田家農家住宅
親分と姫の舞台となったお家です。広かった!



35.秋山家漁家住宅
外観も内観もちょこっと幅広く出てきます。



32.土谷家はねだし
構造上、近くには寄れませんでしたが十分にみれますね

34.廊下
こちらは外観も内観も使われています。

中はこんな感じ。船が格納されていました。

33.青山家漁家住宅
辺見ちゃんのニシン番屋の外観と、茨戸の用心棒の家。
茨戸の用心棒回大好きなのでワクワク。



ふう、、閉館ギリギリの17:00でなんとか巡り終わりました。
写真撮りすぎてデジカメの電源がほぼなくなりました笑
来た順を辿って札幌へ戻ります!バスと電車の時間を押さえておきましょうね~!
②札幌時計台
札幌駅に戻り、定番名所の時計台へ。
駅から10分くらい歩いて到着しました。ビルの街並みにポツンと現れます。
こちらは、24巻表紙(菊田さん♡)、24巻232話あたりのジャックザリッパーの噂を聞きつけて第七師団・土方陣営が集まるシーンにて、札幌のランドマークとして描かれています。



有名な観光地ということもあり、たくさんの人がいました。
③日本基督教団札幌教会
時計台から歩いて10分。
なんと重厚な雰囲気!!!ステンドグラスがカラフルでとってもきれい!
こちらは、物語の佳境に重要な場所としてたくさん出てきます!!
・24巻240話、25巻247話~249話の切り裂きジャックの犯行現場
・27巻264話~28巻、鶴見中尉がアシリパさんを監禁・尋問する教会の外観
(中身は①北海道開拓の村 17.浦河公会堂です。)



2日目はこれにて終了!
この日も3万歩!!ジンギスカンを食べて明日への英気を養いました!笑