![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101000825/rectangle_large_type_2_fd349f7db38843e44275ae5416ba7c4b.png?width=1200)
ご来店につきまして
こんばんは、泰庵でございます。
いつもInstagram、note、Twitterなどご覧いただいてありがとうございます。
泰庵をスタートしてまだ間もないのでやることはいくらでもある状況でしてなかなかnoteを書く気になれないというかそういう余裕があまりない状況でして、なかなか更新できずにおります。
2月に入荷した金魚ですが、少しずつ在庫は減っていますが、だんだん世話をするうちに愛着が湧いてきてまた金魚生産者である私はおそらく他のショップさんに比べても育成に関してはかなりしっかりしているので金魚自体がだいぶ良くなってきております。
ご来客も少しずつ増えてきておりまして、お客様がいらっしゃるたびに色々なお話を聞かせていただいたりしております。
泰庵、SAMURAI FARMともに私と妻という国際結婚した私たちが軸になっているので根本的に他のショップさんとはコンセプトもだいぶ違うようですし、金魚販売よりも元々生産の方を主に事業としてやっていきたいという希望もありますので、そういう意味ではおそらく私の意見と言いますが、アドバイスみたいなものは他とは違う部分もあるようで、私も色々なお話を聞かせていただく機会は貴重でお客様のお話は楽しみになっております。
noteに書かせていただいており、何度も書いていることですが、金魚飼育は基本的にロジックに則って行なっていけばうまくいくことがほとんどです。知識を得て、設備投資をしっかり行えばさらに楽しく金魚を飼育していけるものと思います。
最近金魚を始められたという方も多く、そういうお客様に泰庵を通じてさらに金魚が好きになっていただければ嬉しく思います。
タイの金魚は、大変丈夫で輸入してから一匹も落ちることもなくさらに元気になっているような状況です。またカラフルで個性的な顔立ちは国産の金魚に比べるとより際立っているようです。カラフルと言うのはやはり熱帯地方でさらにタイ人独自の美的感覚が作っているものだと思います。いわゆる日本の侘びた美しさとは別のタイプの美しさにはなりますが、魅力的だと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101390947/picture_pc_a8222d9131214f703953cf4429059849.jpg?width=1200)
実際に見て購入したいというご希望もよくいただくようになりました。実際にご来店いただくことも増えてきました。もしご来店が可能な場合はぜひご遠慮なくご来店いただいて実際にじっくりご覧いただければと思います。通常の店舗とは違いご予約制になっておりますので、ご来店の際にはご連絡くださいませ。
妻は現在タイの北部の方にあるピッサヌロークという街のお寺に座禅と瞑想をしに行っています。私も今度一緒に行こうと思っています。精神修行はポジティブマインドを作ってくれると言っていました。
妻は日本での生活を楽しみにしており、これからビザの申請手続きが開始になります。妻が来たら泰庵のライブなどに登場すると思いますので、ぜひ皆様日本語を教えてあげてください。
私は日々あの妻と昨年バイクで走ったり子供たちと散歩したあの大自然の中でみんなで金魚を作る仕事ができる日が待ち遠しく、よく頭の中に美しい夕陽を思い浮かべております。
今週関東地方は雨が多く気温が下がりましたが、明日から晴れて気温も上がるようです。三月ももう終わりですね。本格的な育成シーズンが始まります。稚魚も少しずつ大きくなってきております。
各SNSなど、コメントやご意見などお気軽にどうぞ、フォローやいいね👍いつもありがとうございます🙏