見出し画像

住吉神社@播磨國賀茂郡。

由緒を読むと現在地に遷座する以前は加西市河内町に鎮座。なるほど「播磨国風土記」には賀毛郡河内の里の記事中に「住吉の大神」が登場する。訪れた師走の初め、境内のケヤキやイチョウは葉を落としなんだかもの寂しげな雰囲気。拝殿の壁には「戸隠」「朝紫」など古代米の稲。
写真は兵庫県小野市。


いいなと思ったら応援しよう!