"は"の使い方は難しい
難しいのです。
主語と目的語を繋ぐ"は"ですが、
繋ぎ方は様々。
私は人間です。
これは分かりやすく"は"です。
私=人間
つづいて、
君は凄い。
この場合、君は凄い
(君以外は凄くない)
みたいなふうにとられる場合もあります。
文脈によって"は"の性質は変わります。


アサヒワンダーコーヒーはつめたいです
これなら、
アサヒワンダー君、君は冷たいね
(アサヒワンダー君以外は冷たくない)
といったふうに取られかねず
一気に危険な自販機になります。
ぬるいポカリやぬるいオロナミンCを提供する恐れがあるからです。
怪しい日本語にご注意をという話でした。