[自分ファースト]誰かのために何かするということ[サンプルさん]
誰かのために何かするということは
自分を幸せにするということでもあると思う。
まず、自分という人間の心を満たし、
その次に誰かに貢献できた、役に立てたという過程が
あって初めて、
「役に立てた」
「いいことした」
と思える。
それを経て、また誰かのために
自分の好きなことができて、
好きだったことがもっと好きになる。
嫌々やっていることは追々、誰かにバレたり
いつかは自分の体、心が尽きる。
まずは自分のニーズ、気持ちを満たしてあげることが
誰かのために何かをするということだと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで見てくださりありがとうござます。
ですが、この考えはサンプル個人の考えであり、
誰一人としてこの考えに100%一致する考えではありません。
ですので、あくまで参考程度(約1割)にしていただけると
あなたの人生をよりよくするでしょう。