
トリプ町田に所属している価値「⑮海外志向が強くなる」
今回は「⑮海外志向が強くなる」に書きます。
トリプ町田を卒業して海外にチャレンジしているOBは1名、チャレンジしたOBは2名います。
自分も、「イタリア1回」・「ブラジル2回」と海外を経験しているため、海外へ行くことへの不安などありません。
逆に、進路相談などあったら「どんどん海外に行け!」と逆にプッシュします!
日本人が海外に挑戦するメリット
積極性が身に付く
異文化と視野の広がり
自立心・協調性が身に付く
1.積極性が身に付く
海外に挑戦する最大のメリットの1つです。
語学力向上はもちろんですが、積極性が身に付きます。
自分からどんどん話しかけないと、物事が前に進みません。
逆が「オープン」になると、すぐ打ち解けてくれます!
自分は、気が付いたら、日本人以外(いわゆる外人)への苦手意識が無くなりました笑
2.異文化と視野の広がり
日本とは異なる文化や習慣を持つ人々と交流することで、視野が広がり、よりグローバルな視点を持つことができます。
日本に住んでいると、どうしても日本社会に閉じこもってしまいがちです。しかし、海外に挑戦することで、日本以外の世界を知り、新しい視点を得ることができます。
とにかく、視野と考え方などが広がります!
3.自立心が身に付く
海外で生活することは、自分自身で生活していくため、うまく行かないことだらけで、一人で解決しないといけない環境で生活するため逞しくなります!
あと危険から身を守る術も身に付けられます。
デメリット
費用と危険がどうしても付きまといますm(__)m
最後に
海外に挑戦することで、新しい文化や人々と出会い、刺激を受けることができ、自分で自分の人生を切り開く経験をすることで、自信や成長を実感することができます。
海外に挑戦することは、人生をより充実させるための大きなきっかけになります。
海外にいこう!
日本が大好きになりますよ!
氷撃シーズン前に揃えよう💦
6・7・8・9月を”寒く”過ごしましょう!!
下記の商品は、HPには載っていませんが、特別に販売しています!
※記載金額より安くなります!

お薦め本
「弱いメンタルに劇的に効く アスリートの言葉」
スポーツメンタルコーチが教える“逆境”の乗り越え方
自分も全部聞きましたが、ほんとうにお薦めです!サッカー選手を例に上げていることが多いです。(試し読みも出来ます)

私は多くのアスリートの言葉に触れる中で、
ポジティブな言葉を聞くよりも、
ネガティブな状態から抜け出す術を学ぶことのほうが大事だと思っています。
著名アスリートの言動から、
私は3つの法則を見いだしました。
1つ目が、弱気であること。
2つ目が、自分流を見つけだそうとすること。
3つ目が、挫折を経験していること。