ガールズクリエイション(ガークリ) 引き直しガチャおすすめキャラ
2024年10月26日作成
2024年11月19日加筆修正
2025年1月25日加筆修正
結論から
星5(虹)藝術家(キャラ背景〇の奴)を最低3つ、被り無しで
絶対取れ:ミケランジェロ
可能なら取れ:ブグロー、アルテ
まあまあ:書いてないキャラ
微妙:アングル、ドナテッロ、フェルメール
やめておけ:レンブラント
星4(金)星3藝術家(キャラ背景〇の奴)
星4はあるに越したことはないけど無くていい。
イマージュ(キャラ背景♢とロが組み合わさった奴)
全部要らない。星5でも。もちろんあるに越したことはない。
よくある内容の記事ですね。
最初のチュートリアルの最後に引き直し可能ガチャがある。アカウントを消してのリセマラの事ではない。
なお12月18日で古いスタイルが恒常落ちしたが恐らくリセマラに対応していない。
1枠が確定で星5(最高レアの虹)。
なお、コラボキャラは出ない。
チュートリアルの引き直し可能ガチャの中身は恐らく
・各藝術家の星3・4、初期スタイルの星5
途中で追加された藝術家のセザンヌ、モリゾ、ボッティチェリも出る。
・初期実装しているイマージュ
になる。
最低3つというのはこの程度ならそこまで苦労しなくても粘れるだろうという数字。頑張りたいなら4でも5でもやる。
同名の藝術家は星が違っていても複数所持していても分裂して出撃させることは出来ない。
なので被り無しという訳。
以下、結論の解説
藝術家(キャラ背景〇の奴)とイマージュ(キャラ背景♢とロが組み合わさった奴)イマージュについて
藝術家はよくある操作キャラでイマージュは装備品みたいなもの。
藝術家は新スタイルを入手した時点で永続的にステータスが上昇する。
初期イマージュは時間と運によりますがガチャ石無しに量産出来る。
また、インフレしていくと将来使わなくなる可能性がある。
なので藝術家の星5の数とその内容だけで評価すればいい。
以降はイマージュの話はしない。
星3、星4、星5について
星3藝術家は最初から所持済み。
星4藝術家はガチャで引かないと使えないし、ガチャを回していれば自然と手に入る。
星5藝術家はガチャで引かないと使えないし、すり抜け狙いでも運が悪いとずっと手に入らない。
ちなみに自分は初期実装キャラのすり抜け待ちで1年かかった藝術家がいた。
なので藝術家の星5の数とその内容だけで評価すればいい。
星5だけ入手が難しいので、星5の性能だけの評価になります。
星4が強くてもすり抜け狙いで入手できる可能性が高いため評価しないという事です。
藝術家評価
高難易度で役に立つかを評価基準として考えている。新規のスタートダッシュに便利とか操作が楽とかは無視。
なお、無くても育成や戦略を練ればちゃんと攻略できる。
絶対取れ
ミケランジェロ
慈愛のピエタが非常に強力。
このゲームの回復技法(行動)は恒常の中だと射程が短い、効果が低い、範囲が狭い、回復に技法枠を1枠潰される、といった弱点がある。
慈愛のピエタは1回の回復量は小さいものの1度発動条件を満たしてしまえば毎ターン回復出来るので総回復量が多い、射程が実質無限、攻撃も出来るという性能。しかも技法Lv1でも回復量は同じ。
ピエタを設置したターンに破壊されると回復効果が発動しないがリトライすればいい。
現在では無凸で技法LvをMAXに出来るようになり他の回復技能もそこそこ使えるようになったが、そもそも技法Lvを高レベルまで上げるための素材代が非常に勿体ない。可能なら取れ
ブグロー
所持技法がどちらも非常に強力。
可愛いは正義だ!次の技法の火力が大体2倍になり、美少女画講義は高威力な上に自己回復効果がある。
追加スタイルより初期スタイルの方が総合的に見て強い。
欠点は近接特化で射程、範囲が無い事。
アルテ毒舌エスパーダの3マス弾き飛ばし効果が高難易度では非常に強力。
後々手に入れるであろうアクセサリーと移動力6の相乗効果が凄まじい。
現在では移動力5のキャラは6にすることが容易に可能になったがまだまだ強い藝術家。
目立った欠点はない。まあまあ
光る所はあるが突き抜けて強いわけではないor光る所が欠点を埋めきれないという評価。
他のサイトではラファエロがオススメされているが移動が4なのと耐久力が低めな事を考えて優先して入手する程ではないという評価でここにした。微妙
アングル
本人は最高の耐久力を持つが火力が低いし、技法もイマイチ。このゲームはターゲットを誘導するような技法がないためアングルだけ生存しても周りが死んでしまう事が多々ある。
誤解が無いように言っておくが星4の技法の聴きなさいは非常に強力であり引き寄せが有効なステージでは火力が滅茶苦茶出る。
星5技法がイマイチの為の低評価。
ドナテッロ
本人は高い耐久力を持つが火力が低めで技法も使いにくい。回復目的ならミケランジェロを入れた方がずっと強い。
フェルメール
射程が広く攻撃力は高いが耐久力がかなり低いのが致命的。引き寄せはアングルと同じく有効なステージでは強力なのだが、星5の引き寄せは1マスしかなく星4の引き寄せは2マス。やめておけ
レンブラント
フェルメールと同じく耐久力がかなり低く、攻撃力も低い。技法の性能はやや高いものの自傷ダメージが耐久力が低いのもあって非常に辛い。
現在では無凸で技法LvMAXに出来るようになり、自傷ダメージを減らせるようになった。しかし、素材の消費が激しく現在追加されているものにスペックが追い付いていない。