見出し画像

木メルマガ 2月20日

日本語でいろいろな言い回しがあるように英語もいろいろな言い回しを覚えると会話が楽しくなりますよ(^^♪ 英語で書くと大変ですがASLではいろいろな表現ができてしまいます。英語ではこういうんだということをざっくりと理解しておけばOKです(^^♪ おすすめな本は上記のコアラの学校(^^♪ 
これを基に日本手話とアメリカ手話で説明しています(^^♪

ここから先は

0字
ここでは小学生向き英語レベルになります。アメリカでたくさん書かれている絵本を元にASLで表現します。私から見てアメリカの学研ともいわれる【scholastic】という教材絵本を使っています。ASLでイメージと単語の紐付けができるようにしていきます。Sight Wordという①単語を丁寧に学習します。週間マガジンとして発信していきます。

Scholasticの教材を使ったASL

¥600 / 月 初月無料

Scholastictというアメリカ版学研を教材としてASLを通して英語に親しむ。

犬との暮らしはどういうものか?異文化に触れると感性豊かになれます(^^♪ワクワクを毎日あなたに届けて、楽しんでいただければと思います(^^♪