![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64165122/rectangle_large_type_2_dbf02b9bf30f83a96d99972cb2830322.jpg?width=1200)
ギャローデット大学スポット:ドナルダ・アモンズ博士 Gallaudet University Spot: Dr. Donalda Ammons
本日はドナルダさんをスポットに当てました。ドナルダさんは元国際ろう者スポーツ委員会会長です。ドナルダさんは女性初の会長として2003年から2009年台北デフリンピックまで務め上げました。今でも時々アドバイザーとしてアドバイスをしているそうです。
ドナルダさんは31年間ギャローデット大学の教壇に立っており、スペイン語を教えていました。
彼女は多岐にわたってろう者のための運動をしています。ギャローデット大学を退職した後でもいくつかのプロジェクトに関わって、協力しております。
デフファミリーであり、小さい時からろう者社会に深く関わっているので無償の愛で心からろう者(世界中)支援しております。
『物事は表裏一体である。1面だけで判断せず、他面からの視点と比べた上での判断が望ましい。みんなの目指す先は全て同じであるが、方法はそれぞれ違う。できないことはない。必ず解決する。それを見つけることが重要です。』
以下のインタビュー動画ご覧ください。
国際ろう者スポーツ委員会(International Committee Sports Deaf)
デフリンピックの詳細について日本語がありますのでご参照ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆんみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23434519/profile_997c890a277cb0cab834ba1cbe002088.jpg?width=600&crop=1:1,smart)