
発酵調味料作り❣️
調味料は出来るだけ自分で作りたい。
市販のものは添加物が多く、体に良くない。
甘酒は砂糖代わりに使えて、ビタミンもたっぷり❣️食べる点滴とも呼ばれている優れもの❣️
今回作ったご飯甘酒
レシピ
冷やご飯(白米2:玄米1)280g
熱湯 280cc
乾燥糀 100g
1.乾燥コウジをほぐす
2.冷やご飯をクィーンクックに入れ、熱湯をかけて混ぜる。
3.②に①を入れてよく混ぜる。
4.インダクションレンジで保温モードで50度で1時間
5、④をフープロでガーッと滑らかになるまで。
6.容器を入れて完成
この時すでにもう甘いです❣️
このインダクションレンジとフープロがあれば簡単に出来ます。一流の道具の力も大事です❣️
塩麹のレシピ
米糀 200g
お湯 400cc
天然塩 60g
1.クィーンクックに50度のお湯、塩、ほぐした糀を入れ混ぜる。
2.①に蓋してインダクションレンジの保温モード50度で30分でセットする
3. 30分経ったら密封容器に入れ、1週間常温で置く。1日1回混ぜる。
4. 1週間経ったら、冷蔵庫に保管する。
5. 酵素は48度以上になると、力が弱まります。温度管理に気をつけましょう。
インダクションレンジは温度管理してくれます❣️時間も管理してくれます。ズボラでも、インダクションレンジという賢しい道具を使って
健康なレシピを作りましょう❣️
いいなと思ったら応援しよう!
