嬉しいお知らせ
2008年9月28日
「世界デフゴルフ選手権」12年に津開催
ー引用ー
世界デフゴルフ協会は28日、オーストラリアのパースで代表者会議を開き、ろうあ者による第9回世界選手権を2012年10月に三重県の津CCで開催することを決めた。アジアでは初開催となる。
デフゴルフ世界選手権は2年に1度の開催。今年はパース、10年大会は英セントアンドルーズで開催され、個人と団体が行われる。 (共同)
ー引用 終ー
日本デフゴルフ連盟のHPです。
ただいま、日本代表選手はパースにて9月30日から10月3日まで大会に参加しております。
嬉しいです。
私の友人が一生懸命にこのためにかけていました。
そして、私に手話通訳の協力をお願いしますと以前から頼まれていた。
彼とはもうすでに15年以上前からの付き合い。
こういう形で一緒に活動ができるとは思いもしませんでした。
一度引き受けた以上は
私としても
日本で開催して欲しいと願っていました。
本日の4時くらいに速報のメールが来ました。
上記のように2012年日本で開催が決まったということでした。
飛び上がるくらい嬉しかったです。
でも
これからが大変です。
準備に取り掛かります。
彼のおかげさまで少しずつゴルフの勉強しています。
アメリカにいた時に友人の別荘でハーフのコースで
やったことがあるのですが
まったくの初心者でルールがよく分からないまま。
通訳の仕事をもらうとなるとある程度のゴルフ用語や知識を増やさなくちゃあ。
分からないから通訳できませんでは話にならない。
ものすごくわくわくしている自分がすごく楽しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆんみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23434519/profile_997c890a277cb0cab834ba1cbe002088.jpg?width=600&crop=1:1,smart)