見出し画像

手製調味料作り

久しぶりに蜂蜜味噌作った❣️🍯
今回は合わせ味噌2種とはちみつ🍯で混ぜました。それだけですね。

なかでも味噌のタンパク質は必須アミノ酸を含んでおり、ビタミンB群、ミネラル、カリウム、カルシウム、食物繊維なども豊富に含まれています。そこに“発酵”という微生物の働きが加わることで、栄養分は消化吸収しやすい組成に分解され、栄養価もさらに高まります。

また、はちみつにはアミノ酸やクエン酸、グルコン酸などの有機酸が含まれていて、それらが細菌などの増殖を抑えることで腸内環境を整えてくれます。ビタミンも豊富に含まれており、なかでもビタミンB群は疲労回復に最適。細胞や血液をつくり、代謝をうながし、美肌づくりにも効果的です。

良いことだらけな組み合わせです。
味噌があれば何でも作れます。ネギ味噌、くるみ味噌、梅味噌などなど。

豚肉に漬けて、明日のお弁当の仕込み❣️
多めに豚肉を買ったので、いろんなもので仕込み。塩麹豚肉、蜂蜜味噌豚肉、梅酢豚肉の3種仕込みました❣️🌸

その仕込みだけで豚肉が劇的に美味しくなる❣️
発酵パワー素晴らしい❣️

注文していたものが届きました。このカカオニブ美味しい。メーカーによって味が違う。今回のは大当たり🎯
左後ろはチーズ代わりのveganの為のチーズみたいなもの。右後ろはモリンガ。

明日はカシューナッツで作ったモリンガ入りクッキー作ろうかしら。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆんみ
犬との暮らしはどういうものか?異文化に触れると感性豊かになれます(^^♪ワクワクを毎日あなたに届けて、楽しんでいただければと思います(^^♪