マガジンのカバー画像

目で聴く英語Basic English Grammar

50
日本初!目で学ぶ英語レッスン【Eyeth for English】https://www.eyethforenglish.com/ で提供している基本英語をこちらに移行します。視…
ろう者にとって有利な視覚言語基本ASL(アメリカ手話)と英文法が同時に学べます。視覚言語はイメージ…
¥2,500
運営しているクリエイター

#英語学習

Eyeth for Englishを作ったきっかけ

これまでにろう者に合った英語教材はありません。聴者視点で作られたものが多いです。特にCDで…

ゆんみ
4年前
14

おすすめの本

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ゆんみ
3年前
2

possessive determiners

テキストブック5ページのルール4はPossessive Determiners(所有限定詞)を以下のASL動画をア…

200
ゆんみ
4年前
2

テキスト4ページ 質問しよう

Eyeth for Englishで発行しているテキストブックがあります。P4の質問問題をやってみましょう(…

200
ゆんみ
4年前
2

Demonstrative pronouns

指示の代名詞ののことです。

200
ゆんみ
4年前
3

Countable nouns

可算名詞のことです。日本語にはあまり馴染みがないけど、英語には重要なポイントになります。…

200
ゆんみ
4年前
3

Pronouns

代名詞のことです。代名詞はその名の通り名詞の代わりに使います。  「I」「He」「she」「they」と「it」は全て人称代名詞です。日本ではあまり使わないので、馴染みにくいかもしれません。例えば、メリーの話をしていたとしよう。代名詞がなかったら、その話が終わるまで、メリー、メリー、メリーと何度も何度も繰り返し言わなければならなくなる。

¥200

英語の手紙の書き方

誕生日パーティーの招待状を書いてみましょう。海外はホームパーティーする機会が多く、招待カ…

200
ゆんみ
4年前
3

Collective noun

集合名詞を指します。

200
ゆんみ
4年前
3

Masculine and Femenine Noun

男性名詞と女性名詞になります。日本語ではあまり馴染み無いものかもしれません。実際には結構…

200
ゆんみ
4年前
3

singular, plural noun

単数名詞、複数名詞のことです。

200
ゆんみ
4年前
2

abstract noun

抽象名詞のことです。idea, friendshipなど、実際に5感で感じることが出来ないものを表す名詞…

200
ゆんみ
4年前
2

proper noun

固有名詞のことを指します。固有名詞は最初の文字を大文字(Capitalize)で書きます。詳細はASL…

200
ゆんみ
4年前
4