
【TL小説のコツ】創作の視点を増やすおすすめ書籍&コンテンツ
こんにちは! DLsiteでオリジナルTL小説を販売している「さみどり」です。
この記事では、わたしが小説を書く上で参考になった書籍・コンテンツを紹介します。
どんな視点で活用しているかについても、補足で説明します。
プリンセス・マーケティング
TL小説の読者の思考・秘められた欲望を知るためにも、プリンセスマーケティングの本は欠かせません。
その意味で、一番最初に紹介しました。
ヒーローが名誉や財宝を勝ち取る物語に女性の「感情」は揺さぶられない、という箇所が肝です。
女性がターゲットのTL小説を書くなら、一読して損はない本です。
創作論は多くありますが、「女性向けとしても通用するか」という視点で情報の捨選択ができるようになります。
一点、購入する際の注意ですが、電子書籍の場合、「固定レイアウト」でデザインされているので、スマホからの閲覧には適しません(文字が小さくて読みづらいため)。
画面の大きなデバイスをお持ちでない場合は、紙の書籍でのお求めがおすすめです。
乙女系ノベル創作講座
こちらは商業の乙女系ノベル・TL小説の書き方について解説している本です。こちらも必読レベルの本です!
特にヒーローの造形「ヒーローの魅力を上げるための4要素」については読者の満足度を上げるためにもチェックが欠かせません。
シナリオの基礎技術
初版は1985年の本ですが、参考になること請け合いです。
小説とシナリオでは異なる箇所もありますが、大きく「話の組み立て方」という点で共通しています。
とくに「セリフの機能」「セリフの使用上の注意」は参考になりました。
初心者は、セリフは必ず本当のことをいうと信じている人が多いことです。それでは芝居はつまりません。
例えば「私は、あなたなんか、大嫌いよ」といいながら「本当は好きで好きで、仕方がない」という描写が面白いのです。
小説は、ともすると主人公の内面描写をびっしり書きがちです。
しかし「映像」を意識すると、どうでしょう。その間、ヒロインはなにも行動を起こしていないことになります(必ずしもヒロインが主体的に問題を解決する必要はありませんが……)。
なるべく物語が動く楽しさを読者の方に感じてほしいため、目で見える「出来事」(映像的な面白さ)を意識して、シーンを書くようにしています。
アウトラインから書く小説再入門
以下の記事でも紹介していますが、「架空レビュー」を書くワークはほんとうに参考になります! ぜひ!
急な「売れ」に備える作家のためのサバイバル読本
趣味の同人活動ではなく、あなた自身がオリジナル作品を制作して、自ら値段をつけて売って、(仲間内以外から)評価されるという点で、読んでおいたほうがいい本です。
「人は評価されると傷つく」「期待に応じる機械になっていく」「バーンアウトという現象について知ろう」の3か所を拾い読みするだけでも元は取れます。
なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか
休職前と同じ仕事に復帰した人は二十人中一人しかいない。他の十九人はキャリアを断ち切り、新しい環境で生きていくことを選択した。
わたしは常に「健やかな精神で、書き続けたい」と思っています。
そのためには、日々「どういう状態が危険信号なのか」「自身を追い詰めないために、どうすればいいか」と問うマインドが必要です。
個人事業主になると、自分の稼働が収入に直結するため、無理をしがちなんですよね。
それで書けなくなっては元も子もないので、意識的に書くことから離れるようにもしています。
運動脳
脳にとっての最高のエクササイズとは何か? 15年前にそう聞かれたら、たぶん私はクロスワードパズルなどを思い浮かべたことだろう。ところが、多くの人が驚いたその答えは、身体を動かすことだという。
どうしても文章を書いていると、頭ばっかり熱がこもってカンカン、身体はヒエヒエ……。とアンバランスな状態になりがちです。
この本をきっかけにして、なるべくフラットかつ、いい文章を書くため、運動習慣を取り入れるようになりました。
女性はデフォで体力がないので、いまから動く習慣をつけておくといいですよ!
学生時代、「体育は万年3以下」だったので、体育は嫌いでしたが、年を取ってからの自発的な運動は、まぁまぁ楽しいです。
noteのマガジン
フリーランス向けに「収入の組み立て方」を教えてくれるnoteです。
小説を書き始めると、どうしても、そればっかりに頭が向かってしまいますよね。このnoteには、その思考を立ち止まらせてくれる効果があります。
さきほど、「自分の稼働が収入に直結するため、無理をしがち」と書きました。このnoteを読むと、その「無理をする」ことを疑う視点が持てるようになります。
上記で紹介した本の商品リンクには、Amazonアソシエイトを使用しています。上記リンクから購入した場合、さみどりにアフィリエイト収益が入る場合があります。
――幸せな生活を送るために小説を書いているんだ。
小説を書くことは「その一手段でしかないんだ」と思うと、心が楽になります。
今日はここまで!
では、また!
★さみどり★
サークルさみどりは「胸きゅん♡」に特化した乙女向け小説を配信しています。
・DLsite作品一覧を見る→ https://dlsite.com/girls/circle/profile/=/maker_id/RG64315.html
・Ci-enブログ→ https://ci-en.dlsite.com/creator/15191
・pixiv→ https://www.pixiv.net/users/86757562