Forty Force Heroes
わたしは40歳代から50歳代の中年男性が最強であるという自論を持ってます。全年代のうち気力、体力、財力が充実しているのがいわゆるおっさんです。つまり40歳代から50歳代の人は最強です。
そのわりにはおっさんが犯罪したり嫌われたりといった情けないニュースが流れてきます。
しかしおじさんもかつては子どもでした。例外なく全員です。全員が子どもでした。子どもはヒーローに憧れるものです。
たとえばドラゴンボールの孫悟空、うしおととらの蒼月潮、ジョジョの奇妙な冒険におけるジョセフ・ジョースターや空条承太郎、鉄刃(ヤイバ)、アンパンマン、シティハンターの冴羽獠、鬼太郎、浦飯幽助、キン肉マン、ダイ、ケンシロウ、緋村剣心などなど。
ヒーローたちはとても強くて弱者に優しく、決してあきらめない心を持っていました。少年時代に刻まれた記憶は忘れがたいものです。
気力、体力、財力がもっとも充実したおじさんの時期、それはひとりひとりが最もヒーローになる可能性が高い時期です。
だからこそわたしは世の中のおじさんに呼びかけたい。
弱者を助けましょう。あきらめるのやめましょう。泥の中で、もがいて成功/勝利/夢の実現をつかみましょう。辛いときは師を仰ぎ、友に助けを求め、困難に挑みましょう。
Forty Force Heroes
40歳代のおじさんが力を尽くしてヒーローになる。そんな標語、呼称を考案しました。50歳代の場合はFifty Force Heroes。両方とも略してFFH。
できれば仲間を集めたいですが、孤独に一人一人がそれぞれの場所でヒーロー活動するのでもいいかもしれません。
バッジとかユニフォーム作ったら楽しそうです。
子どもが憧れる。将来、現実世界でああなりたいと希望を持てるようなそんな背中を見せることができる「おじさん」たち、Forty Force Heroes。