見出し画像

11年ぶりの社労士試験勉強スケジュール🗓️

2024年も今日で終わり!
そこで、2024年の勉強の振り返りとして、11年ぶりに社労士試験に挑み、合格するまでの私の勉強スケジュールについて書いてみました✏️
私は、僅かな時間の勉強でもスタディプラスをつけていたことに加え、ながら勉強ができないタイプなので、以下が勉強時間の全てです。

今回は、何月に何をやっていたか、模試の点数がどうだったのかを振り返ってみました。

2023年12月中旬に社労士試験に挑戦することを決意
合計約860時間


🌸2023.11


12日 行政書士試験受験

🌸2023.12 ✏️3h54m


18日 クレアールの社労士講座申込
申込をしたものの、行政書士試験の合否待ちだったことに加え、労基法が面白いと思えなかったことから勉強が進まず…(今は面白いと思えます。)
勉強内容
・労基法1周目

🌸2024.1 ✏️7h14m


31日 行政書士試験合格
LECさんとTACさんの記述採点サービスともに194点(180点以上で合格)の判定で行政書士は合格できていそうだったものの、理不尽な採点をされたらどうしようと、合格が確定したこの日まで社労士の勉強に力が入らず…
・労基法1周目

🌸2024.2 ✏️76h35m

行政書士試験に合格していたことから、本格的に社労士の勉強を始めた。
10日 LEC模試申込
・労基法、安衛法、労災法1周目完了
・雇保法1周目

🌸2024.3 ✏️124h4m


中旬 クレアールのクレ勝道場申込
・雇保法、徴収法、健保法、国年法1周目完了
・厚年法1周目
・社労士Vと月刊社労士受験を購入してみた

🌸2024.4 ✏️94h23m


23日 社労士試験申込
28日 社労士受験生の勉強会に参加
 ここで年金の話についていけなかったため、焦る。→5月に頑張れた☀️
・厚年法、労一1周目完了
・社一1周目
・労基法2周目開始
・クレアールオプションの安衛法
・下旬 選択ツボ、秒トレ、判例100に手を出す

🌸2024.5 ✏️155h18m


11日 社一1周目完了→試験範囲1周目全て完了
26日 LEC模試第1回(会場受験)
   選択 5/5/5/4/2/3/3/3  30点
   択一 8/10/7/3/3/4/5    40点
2周目完了した科目のみ点数取れた🫠→2周勉強すれば点数が取れるようになると思え、モチベーションになった。
・労基法、労災法、雇保法、徴収法途中まで2周目完了
・ハイレベル答練開始
・横断整理

🌸2024.6 ✏️139h22m


30日 LEC模試第2回(会場受験)
         選択 4/4/4/4/2/2/5/5  30点
         択一 9/6/8/3/7/6/8     47点
選択は健保と社一、択一一般常識割れ🫠
・健保法、国年法2周目完了
・厚年法2周目
・ハイレベル答練
・法改正開始
・クレアールオプションの労働経済、年金攻略講座、3時間で7点アップ講座1周目完了

🌸2024.7 ✏️130h4m


7日  クレアール会場模試
   選択 4/5/5/2/3/3/4/4  30点
   択一 9/7/7/4/8/9/8      52点
28日 LEC模試第3回目(会場受験)
   選択 5/4/5/4/5/5/5/5  38点
   択一 8/5/6/7/8/8/7      49点
 選択は、成績優秀者に載った😇
・厚年法、社一2周目完了
・労一 時間が足りず労働契約法のみ2周目実施
・白書対策講義
・ハイレベル答練
・総仕上げヤマ当て講義

🌸2024.8 ✏️127h51m

3日 クレアールヤマ当て模試(自宅受験)
       選択 4/5/5/3/3/3/5/3  31点
       択一 9/7/6/9/9/7/8      55点
25日 社会保険労務士試験
      選択 5/4/4/3/5/4/5/4   34点
  択一 8/4/7/5/7/9/10    50点
・全科目総まとめ講義
・テキスト代わりに総仕上げヤマ当て講義テキストを読んだ
・年金攻略講座、3時間で7点アップ講座、横断整理

今、振り返っても、ここ数年、他の国家資格に挑戦していたものの、こんなに勉強をできたのは初めてで、よく頑張ったと自分で自分を褒めたいです😂


ここまでお読みいただきありがとうございました💐
次回以降では、どのような勉強をしていたか、どのようなことを意識していたか、モチベーションを保てた方法などを振り返ってみたいと考えています。



いいなと思ったら応援しよう!