見出し画像

【はじめに】サンガ新社 設立記念コラム「私たちの幸福とは」(サンガ新社編集部[編])

18人の執筆者が考える「これからの幸福」

かねてより皆さんにお知らせしていた『WEBサンガジャパン』の「noteでの記事販売」がいよいよ始まりました。第一弾は、サンガ新社設立記念コラム「私たちの幸福とは」です!

サンガ新社の会員制ウェブマガジン『WEBサンガジャパン』に掲載した18人の執筆者によるコラム「私たちの幸福とは」を、一挙にまとめて「noteマガジン」として配信します!

 「私たちの幸福とは」(noteマガジン)はコチラ ↓↓↓

仏教を中心に出版活動を展開してきた株式会社サンガは、2021年1月に事業停止しましたが、5月26日から7月11日にかけての「サンガ復活」のクラウドファンディングを経て、「株式会社サンガ新社」として再生することができました。皆さんのお力添えに、あらためて御礼申し上げます。

そして9月1日には、会員制のウェブサイト「オンラインサンガ」とWEBマガジン『WEBサンガジャパン』を立ち上げ、活動を本格的にスタートしました。

画像1

〔↑『WEBサンガジャパン Vol.1』目次ページへのリンク〕

この『WEBサンガジャパン』の中でも目玉の記事が、サンガ新社設立記念コラム「私たちの幸福とは」です。

クラウドファンディングで応援メッセージをいただいた先生方を中心に、日本の人文界を代表する先生方、サンガゆかりの仏教研究者、そして現代を代表する僧侶の方々まで多彩な識者に「設立記念コラム」をご依頼しました。

「幸せ」を真正面から書いていただく

ご執筆のために、先生方に投げかけたテーマはこちらです。

<コラム執筆テーマ>
「私たちの幸福とは」
個人・社会・生命において幸福とは何か?
これからの幸福、幸福のために必要なこと、取り組むべき課題とは?


サンガ新社のヴィジョンは、「仏教を根底に持ちながら、幸福に生きるためのコンテンツとコミュニティをつくる」というものです。

サンガ新社の新たなスタートにおいて、仏教が目指す根底にある「幸福」について今こそしっかりと考えたい。そしてこれからの社会を描く上で指針となる幸福のかたちについて、皆さんから大きな知見を受けとりたい。そう考え、「幸福」という大きなテーマを、真正面から所縁の諸賢にぶつけてみました。

普遍的な考察から、具体的な提案、あるいは仏法の価値をあらためて教えていただき、またサンガ再生へのエールをいただくなど、多種多様、多岐にわたるコラムをいただくことができました。

今という時代の中で生み出された「仏教と幸福」についての叡智の結集を、ぜひ世界の皆さんと共有させてください。

今必要なのは、「幸福」をまじめに語ること

いよいよ喫緊の課題となった地球規模の環境問題を筆頭に、社会システムや経済の在り方が問われる昨今です。

歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリの『サピエンス全史』などの諸著作や、経済思想家の斎藤幸平氏の『人新世の「資本論」』など、今、人類が作り出してきた文明自体を問い直す機運が起きています。

私たちは何者であり、どこから来て、どこに向かっているのでしょうか?

私たちサンガ新社の中心にある仏教は、始まりなく終わりない時間軸の中に世界と生命の在り様を喝破しています。
一切は、無常であり、無我であり、苦である。そして、一切の生命は、他者への慈しみ、他者への哀れみ、他者の喜びを自分のものとする。いかなる状況でも平静である(慈悲喜捨)が生命の至上の在り方である――。
仏教はそれを2600年にわたり説き続けています。

この人類史的な転換点において、未来に向けて真剣に「幸福」を考えるとき、仏教は重要な参照点になっています。

ここに寄せられたコラムの一つ一つに、人類がこれから進むべき道のヒントが詰まっています。

noteマガジン販売とご寄稿者

一覧

さて、今回の設立記念コラムの「noteマガジン」は、オンラインサンガの有料会員(月額5,000円)が読むことができる『WEBサンガジャパン』に掲載していました。その中の全18本の設立記念コラムを、まとめて2,000円(単体では300円)でご購読いただけます。

「私たちの幸福とは」(noteマガジン)はコチラ ↓↓↓

『WEBサンガジャパン』では「有料会員が読めるコラム」と「会員以外でも全文読むことができるコラム」があります。それに準じて、今回のnoteマガジンにおいても、無料で全文公開させていただくコラムもございます。そのコラムには、以下のご寄稿者一覧の横に【無料全文公開】と記させていただきましたので、ご参考にしていただければ幸いです。

アルボムッレ・スマナサーラ(テーラワーダ仏教長老)
前野隆司(慶應義塾大学大学院教授)
熊野宏昭(早稲田大学人間科学学術院教授)
末木文美士(国際日本文化研究センター名誉教授/東京大学名誉教授)
鎌田東二(上智大学大学院実践宗教学研究科特任教授/京都大学名誉教授・宗教哲学)
橋爪大三郎(社会学者/東京工業大学名誉教授)
松岡正剛(編集工学研究所所長、イシス編集学校校長、角川武蔵野ミュージアム館長)
宮崎哲弥(評論家・仏教思想家)
藤田一照(曹洞宗僧侶・国際布教使・翻訳家)
石川勇一(相模女子大学人間社会学部人間心理学科教授/日本トランスパーソナル心理学/精神医学会前会長/法喜楽庵代表/臨床心理士・公認心理師)
藤野正寛(瞑想研究者/NTTコミュニケーション科学基礎研究所 リサーチスペシャリスト)
山下良道(鎌倉一法庵)
松本紹圭(僧侶/未来の住職塾塾長)
田口ランディ(作家)
佐々涼子(ノンフィクション作家)
島田啓介(翻訳・執筆家/マインドフルネス瞑想ファシリテーター/「ゆとり家」主宰)
浦崎雅代(タイ仏教通訳・翻訳)
中村悟(にこフル代表/元ヤフー株式会社マインドフルネス・メッセンジャーズ)

「私たちの幸福とは」(noteマガジン)はコチラ ↓↓↓


「オンラインサンガ」会員募集中です!

今回、記事の一部をnoteマガジンで販売いたしましたが、今後も『WEBサンガジャパン』の読み応えのある記事を厳選して「noteマガジン」で販売していく予定です。どうぞご期待ください!

また、会員制サイト「オンラインサンガ」では、『WEBサンガジャパン』の記事をいち早く読むことができますので、「オンラインサンガ」へもぜひご加入いただけたら光栄です。週に数回、新しい記事を配信しています。
「オンラインサンガ」の会員の皆さんの存在は、サンガ新社の継続的な活動の大きな礎となっています。ご参加を心よりお待ちしております。

ここから先は

0字

サンガ新社設立に際して、各界の識者から「私たちの幸福とは」をテーマにご寄稿をいただきました。会員制サイト「オンラインサンガ」に掲載している…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?