見出し画像

6/26 野迫川村旅行記🐻(前編)

退屈すぎて死にそうな日曜日の朝、友人から「奈良の野迫川村に中津川集落跡という大変素晴らしい廃墟がある…行ってみる良い」とLINEがありました。氷の惑星タイクツで凍え死にそうだった私には友人がベン・ケノービに見えたのです(分かる人には分かる👍)

中津川集落…?ネットで知らべてみました

元々は農業や林業が営まれていたらしく、それなりに人はいたみたいだけど、昭和40年代に急激に人口が減り今は完全に廃墟となった集落らしい…

中津川小学校跡


野迫川村(のせがわむら)というのも初めて聞いたので調べてみると、離島を除くと日本で一番人口が少ない自治体で350人だとか…公共交通機関もほぼ通っておらず、まさに秘境とも言うべき場所です

秘境にある廃墟…ロマンを感じるじゃないかぁ!せっかくだからこの際廃墟散策デビューでもするか♫

神戸~野迫川村まで130キロ弱

ということで愛車のセロー250にまたがり、いざ出発!ツーリングには少し遅めの9時半でした🏍💨

下道をトコトコ走って高野山を超えて12時過ぎぐらいに野迫川村に到着!

・・・本当に何にもないところでビックリ💦見渡す限り山と川しかありません。

⇩ここが野迫川村の中心街にあたります。まず家や田畑がある場所が珍しく、ほとんど山なので🏔

右の山の向こう側が村役場


ちょうどお昼すぎについたので、「いなか食堂別所」で昼食タイム♪アットホームな雰囲気でとても良かったです。

いなか食堂 別所


きつねうどんを頂きました。ごちそうさまです🙏

きつねうどん(750円)

お腹も一杯になったので出発♪

いなか食堂さんから中津川集落まで県道734号線を通って、大体15キロ30分といったところ

信号もないし結構早く着くかなと思ってたら、この734号線というのが凄まじかった😵💦道は軽自動車一台がやっと通れるくらい狭くて、路面もろくに整備されてないのでこぶし大の石がゴロゴロ転がってました。セローは悪路に強いオフロード車🏍なので助かりました💦

そして目的地まであと7キロという所で衝撃的な看板が!!

ぎゃーーー❗️熊が出るの〜⁉️そんなの全く聞いてないよー😭すぐさま脳内会議が行われました。

(・_・;).。oO「行くべき!?やめるべき!?もしクマにあったらどうする?戦う?逃げる?そもそも逃げ切れるの?…etc」

会議の結果…ここで死ぬわけにはいかないので引き返しました💦無念😭

でもまだ諦めきれないので野迫川村役場まで行って話を聞きました。もし役場の人が大丈夫だというなら行ってみようと思って…

野迫川村役場

役場に入ると一気に緊張が走りました。そりゃこんな田舎に外国人が来たら向こうもビビるわねー(笑)50代ぐらいの優しいそうな男性職員さんに対応して頂きました。

以下こんな会話を
ーーーーーーーーーーーーーーーー
🦈「中津川集落に行きたいんですけどクマ🐻出ますか?」
👨「あの辺りは人がいないからクマも出没しやすいですよ」
🦈「やっぱり行かないほうが良いですかね?」
👨「そうやね。やめといた方が良いです。もしばったり出くわしても誰もおらへんから助け呼べませんしね。携帯も圏外やし」
🦈「・・・・了解っす」

役場の人がダメって言ってるから行かないほうがいいよね…自分を納得させて廃墟散策は中止しました…改めて無念!!😢

クマクマパニックで小腹が減ったので役場から10キロほど離れた「Cafeほうぼう」で☕休憩しました

外見はとても旧家屋をそのままカフェにしたオシャレな外観で、比較的最近できたと思われる村で唯一?のカフェです(Googleマップではここだけだったので)。マスターは60代くらいの白髪で長髪の俳優の山崎努みたいなイケオヤジという感じの方でした

とても良い方でしたよ♪

マスターにも中津川集落のクマについて聞いてみました

以下こんな会話を
ーーーーーーーーーーー
🦈「中津川集落にクマでますか?」
👨‍🦳「あの辺りクマの巣があるよ」
🦈「あ…ありがとうございました💦

巣があったら行けないよね😓やめて良かった~😵

野迫川村唯一?のカフェ「Cafeほうぼう」

写真は撮ってませんが店内はマスターが集めた漫画や書籍がビッシリあって何時間いても退屈はしないと思います。でも携帯が圏外なのは痛いなぁ😓

ここではアイスカフェオレを頂きました☕

ガソリンがそろそろ無くなりそうなのでガソリンスタンドの場所をマスターに聞くと

👨‍🦳「野迫川村はガソリンスタンドが1箇所しかないよ。でもそこ休日は閉まってるから高野山まで行かないといけないよ」

え…ガソリン入れに高野山まで行くの?

仕方ない…高野山へ行くか!!予定外だったけど高野山へ向かいました(→後編へ続く)

いいなと思ったら応援しよう!