![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55879448/rectangle_large_type_2_4cd218c759f95db6282d3dc923c5c7ab.png?width=1200)
訪問サポート before編
事前ヒアリングをご利用されたお客様。
方向性を決めて、次回作業する場所も決めて。
「次回作業日までに、
もし進められたらこんなことをしておいて下さいね〜」
というリストもお渡しして。
ヒアリングで、お客様のやる気スイッチが完全にON!!!!❤️
日々の忙しい合間に、できることを進めて下さっていました❤️
まずはお写真から!
ヒアリング時のbeforeはこちら。
観音開きの収納、こちらが左側。
こちらは右側です。
収納アイテムを駆使して、なんとか使いやすくしよう!という気持ちが伝わってきます。。。
奥行きがある収納なので、
右側の収納の奥のモノは
手前のモノをどかさないと取れない
という状態でした。
一目見て、何が問題かわかりますか??
シンキングタイム!!!!!
(以下で答え合わせしてみて下さい😊)
それはやっぱり。。。
収納に対して、モノが多い
これですね。
たくさんのモノをどんどん詰め込むので、
どんどん取り出しにくくなっていきます。
これがもしこのまま進んでいくと、
扉を開けたら、モノが雪崩落ちてくる!!!!!!!という
モノ雪崩が起きます!!!!!
家の中の雪崩は自然現象じゃありません。
モノの持ち主が引き起こしていること。
家の中で雪崩が起きるなんて悲しすぎる!!!!!!!!
お客様のこの収納はこれ以上ひどくなることはありません。
だって今から作業しますからね❤️
はい!!!全部出しますよーーーーーー✨
全出しは1人だと大変な作業。
一緒に作業すれば、どう進めればいいかわかるし
出したモノに対して何をしていけばいいかもわかる。
悩んでる間にどんどん整理していきます。
空っぽになればお掃除のグッドタイミングーーーー✨
お客様が仕分けしている間にチャチャチャーーーと掃除していきます♪
こちらの写真は、全出しの後配置を考えている貴重な一枚w
(作業中の自分の写真はほぼないですし、お客様の視点で撮って下さってることが嬉しい❤️)
滞在5時間の間に1時間の休憩をいただきました😊
お客様とあんな話、こんな話。
皆さんいろんな話をしてくださるので作業も休憩も楽しい時間♪
4時間作業の結果、どうなったでしょうか?!?!
お客様の頑張りと変化がすごい!!!!!
次回を待たれよーーーー!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月21日(水)11時〜
【おかたづけシェア会♡】です。
久々のリアル開催、いろんな方とお会いできたら嬉しいです♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
訪問、オンラインなど全てのサポート一覧はこちらです💁♀️
『さまざま』な暮らしを楽しむ 大谷まどか のLINE公式アカウントはこちら🌼
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日10時より!!
コラボインスタライブ行います♪
お時間良ければぜひ見にきて下さい❤️
さまざまのinstagramはこちらから♡
フォローしていただくと、インスタライブのお知らせがストーリーに上がってきます😊
よかったらフォローして下さい✨