子供部屋をお引越し! 〜before編〜
samazama Summer NEWS!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインサポートは夏休み特別価格🌻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンライン以外のサポートメニュー
・訪問サポート
・継続サポート
・書類整理(ホームファイリング)
は、現在サポート中のお客様のみ
8月中もサポートさせていただきます。
これからお申込みされる方は、
9月以降でサポート日程調整させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからが本題です。
12時間サポートの2回目作業の目的は、
【子供部屋を別の部屋に移動しよう!!】
最初のヒアリングの時から、
①「子供部屋を別の部屋にしたい希望が、お子様にある。」
②「今の子供部屋を、自分の仕事部屋にしたい。」
というお話がありました♡
目的はハッキリしている!
この日のためにお客様も、お子様と一緒に準備を進めてくれていました✨
いざ!!
ヒアリング時のBefore👇
1回目の作業が終わり、
「次は子供部屋の部分をやりましょう!」とお伝えしていました。
お子様の部屋を移動する。
つまり、
子供のモノの整理を本人にしてもらう
本人にいるいらないの判断をしてもらうことが必要不可欠です!
その旨を
1回目の作業の帰り際にお子様本人にもお伝えしました。
その後LINE@でお客様にも
○お子様への声かけのポイント
○お子様が次回までの間、モチベーションを保つコツ
などをお伝えしました♪
私との作業前に、お子様も選別を頑張ってくれてお客様のアシストもあり…
この状態からスタートできました👏✨
1枚目よりスッキリしているのわかりますか?
モノは置いてありますが、
お子様の選別は済んでいる状態でした✨
新たに子供部屋として使いたい!!というご希望のお部屋はこちら👇
どう使ったらいいか分からず、
【荷物置き場】
【一時的モノを避難する場所】
になっていたこのお部屋。
まずはこちらのお部屋のモノを…
👆こちらのお部屋のモノ…
先程言いましたが、仮置き場状態だったのです。
どう使ったらいいか分からず、
そこにどこにおいたらいいか分からないモノが現れて、
やむを得ず、仮置きをし、
一つ置けば、二つ目の行き場のないモノを
自然とここに置けばいい!!となっていきます。
でもね、でもね。
お部屋は物置ではありません。
お部屋として使える機能を持っている。
そのように作られた場所です。
仮に大きなお屋敷などで、
部屋数は多いのに、押し入れなど収納がない、
でも部屋は余っている。という場合。
「どこかのお部屋を、モノ置き場にしたい!!」
という目的があって、部屋の用途を変える場合。
これはOKなんです!!!
NGの場合との違いは??
この部屋をどんな風に使うか??を考える前に
とりあえず仮置きをして、
それが積もり積もって今に至るケース。
そんな場所、ありませんか??
これはどこがNGなのかというと、
モノを置いたことがNGなのではなく、
【せっかくのお部屋を、どう使いたいか?という考える時間がないまま
モノを置き続けてしまった】
というところに原因があります。
家の可能性も部屋の可能性も無限大なんです
だからゼロベースで、家全体のあらゆる場所を
・こんな風に使いたい
・こんな雰囲気にしたい
・家事の動線がスムーズに!家事時短したい!
・見せ収納がいい!
・モノは隠したい!
とイメージすることがとても大事。
「ここはモノだらけだから使えない。」
「物置状態だから…」
今はそういう状態なだけ。
モノだらけだから、その場所を見ても
イメージが湧かない。
ゼロベースでどうしたいか?を想像することが難しくなってきてしまいます。
仮置き場に置いた後、
そのモノをどこどう使う予定なのか??
目的を持って、一定期間仮置きをする
これならOKなんです🙆♀️
仮置きは、期間を決めて。
早めに【仮置き場】ではなく、【正式な置き場所】を作ってあげましょうね♡
この部屋のモノは今回の作業で、全て適材適所に移動しました♡♡♡
#空っぽ
#全出し
#適材適所
このそれぞれの部屋がどう変わったのか?
#次回をお楽しみに ♡