【ビルドガイド】usubi36
こちらはusubi36(薄陽36)のビルドガイドになります。アルファ配列(セミオーソリニア配列)で36キー、chocV2を採用したキーボードになります。
firmware、プレートデータはこちらにあります。
1,必要なもの
PCB 1枚
トッププレート 2枚(2mmアクリル、左右一枚ずつ)
ミッドプレート 1枚 (3mmアクリル)
ボトムプレート 1枚 (2mmアクリル)
SMDダイオード ×36個
RP2040‐Zero ×1個
ChocV2 スイッチ ×36個
Chocスイッチ用ソケット ×36個
キーキャップ ×36個
※内訳 1U ×35個、1.75U ×1個
ーLEDオプションー ※つけない方は不要
チップ抵抗 1kΩ ×2個
MOSFET BSS138 ×1個
LED SK6812MINI-E ×4個
ーーーーーーーーー
M2ねじ 3mm × 9個 (内2つは低頭がオススメ)
M2ねじ 5mm × 7個
M2スペーサー 3mm × 7個
・遊舎工房さん (自作キーボード専門店)
・TALP KEYBOARDさん (同上)
・Daily Craft Keyboardさん (同上)
・秋月電子通商さん (マイコン、コンスルー、LEDなど電子部品)
・ヒロスギネットさん (ネジやスペーサーの専門店)
等のお店で購入することが出来ます。
2,抵抗とMOSFET ※LEDオプション
LEDはオプションですので使わない方は飛ばしてくださって大丈夫です。
MOSFET BSS138とチップ抵抗をはんだ付けします。PCB裏面に実装します。ロゴマークのある面がPCB裏面です。
Q1の部分がMOSFET BSS138、R1〜2がチップ抵抗をはんだ付けする部分になります。抵抗は極性が無いので左右の向きは気にしなくて大丈夫です。
3,LED SK6812MINI-E ※LEDオプション
LEDをつけない場合は飛ばしてください。
LEDは全部で4つ付けます。
SK6812MINI-Eの欠けている足が【Gnd】に来るようにはんだ付けしてください。また、アンダーグロウ用のLEDですのでPCBの裏側が光る面になります。
4,ダイオード
ダイオードを付けます。SMDダイオードをPCB裏面にはんだします。
ダイオードには向きがありますので注意してください。
5,ファームウェア
ファームウェアはこちらにあります。
usubi36_vial.uf2をダウンロードしてRP2040-Zeroにフラッシュしてください。VIALに対応していますのでキーマップ変更もWeb上で可能です。
6,RP2040-Zero
基板に直接実装します。取り外しが出来なくなるため、先にファームウェアが問題なく書き込めるか確認してからはんだ付けに進むようにしてください。
PCBの裏側にはんだ付けしていきます。
Bootボタンがある方がPCBの裏を向くような形になります。動かないようにマステで仮止めしながらはんだ付けすることをオススメします。
7,スイッチソケット
スイッチソケットをPCB裏面にはんだ付けしていきます。
ソケットが付いたら、組み立てに行く前にすべてのキーが問題なく動くか確認してください。
8,組み立て
まずはトッププレートを付けます。トッププレートは左右に分かれています。PCBとトッププレートを重ね、表側から5mmネジを挿します。PCBの裏側から3mmスペーサーで受けます。
次に真ん中のネジ穴に3mmネジ(出来れば低頭ネジ)を差し込み、PCB裏から3mmスペーサーで受けます。
ここまで出来たらスイッチをすべて装着します。
次に、PCBを裏向けにしてミドルプレートを重ねます。その上にボトムプレートを重ね、3mmネジで止めていきます。
これで完成です!お疲れさまでした。