
サルビア プレミアム コンサート「Duo Naturelle Soprano & Piano」
2023年6月18日 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホールにて、Duo Naturelle のコンサートが開催されました。
<ソプラノとピアノのデュオ>
「クラシックをより身近に」という思いで活動されている「デュオ・ナチュレル」のお二人をお迎えし、全20曲をお届けしました。

<魅力の歌声>
藤原歌劇団団員でもある大森智子さんの美しい「アヴェ・マリア」でスタート。リハーサルでは念入りに立ち位置を確認されていました。当館の音楽ホールは響きが自慢のホールではありますが、その中でもベストポジションがあり、「ここだ!」という最高の立ち位置からのアヴェ・マリアでございました♪
プログラムには「雨降りお月さん」「青い目の人形」「ゴンドラの唄」などしみじみとした日本の歌もありました。また、金子みすゞ詩による童謡歌曲集『ほしとたんぽぽ』より6曲の童謡も披露され、懐かしい世界にいざなわれました。

<迫力のピアノ>
「躍動感に満ち、情感溢れる演奏スタイル」と評されるピアニスト・田村緑さんですが、本公演では「音戸の舟唄」と「ジュピター」をソロで演奏されました。広島県民謡の「音戸の舟唄」ですが、グランドピアノで奏でると一味も二味も違い、新しい体験でした。「ジュピター」も様々な編曲がありますが、今回はピアノ・ソロで最大限の迫力がでるよう試行錯誤されたとのこと。定員100席の小さなホールに響く迫力の音色は、まさしく宇宙に輝く木星の如く、力強かったです。

<MCも聞き逃せない!>
お二人の愉快なMCもたくさん聞けました!本公演に先立ち2023年4月2日に開催されました「カンツオーネ・ワークショップ」にご参加いただいた皆様はすでにご存じと思いますが、Duo Naturellのお二人のトークは本当に引き込まれてしまいます。今回も楽曲や歌の解説もあり、面白くてためになるMCがいっぱいでした!

多くのお客様の心にDuo Naturellの音楽の花が咲いたことと思います。
<次はサルビア プレミアム クラシック>
クラシックファンの皆様、当館音楽ホールでは「ブラームス室内楽シリーズ」をご用意してお待ちしております!ご来館お待ちしております。
(poppo)
= サルビアホール SNS一覧 =
┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈