
【イベントレポート】さるびあ落語 立川 幸弥
2024年7月10日
さるびあ落語 立川 幸弥(たてかわ こうや)
<フレッシュな二ツ目登場!>
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホールでは、音楽ホールで楽しむ落語会を開催しています。今回は二ツ目になりたての立川 幸弥(たてかわ こうや)さんをお迎えし、「ちりとてちん」「片棒(かたぼう)」「お見立て(おみたて)」の3席で楽しい一時になりました!

1席ピックアップ!「ちりとてちん」
<解題>
主な登場人物はお馴染みの「旦那」「奥さん」そしてキーパーソン「竹さん」。この竹さんは、何にでもケチをつけ、知ったかぶりをして人を小ばかにする困ったご近所さんです。
そんな竹さんをこらしめようと(?)、旦那さんは腐った豆腐を「長崎名物ちりとてちん」だと言って竹さんに勧めます。いつも通り竹さんは「もちろん知っている」「長崎の珍味だ」などと言って食べるのですが…。
…味は想像したくないですね…(´;ω;`)ウゥゥ
ちなみに「ちりとてちん」は旦那さんが隣のうちから聞こえてくる三味線の音色から思いついたネーミングです。

<前座から二ツ目へ ~めざすは「鶴見の孫」!?>
2023年10月に前座から二ツ目に昇進した立川幸弥さん。若々しいハリのある声と素敵な笑顔で会場を温かい空気で包んでくれました。足利市出身の幸弥さん、マクラでは「おじいちゃん子だった」というエピソードを語ってくださいましたが、ぜひここ鶴見でも「鶴見の孫」となるべく、ご活躍下さると嬉しいです。
今回はさるびあ落語初の「サイン会開催!」ということで、幸弥さんは楽屋入りされた時に「誰も並ばなかったらどうしよう…」とおっしゃっていましたが、そんな心配をよそに長蛇の列ができていました!

「さるびあ落語 桂 銀治」イベント詳細はこちら
https://salvia.hall-info.jp/rakugo/202300305_rakugo_tokubetuban/
(poppo)
= サルビアホール SNS一覧 =
┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈