マガジンのカバー画像

館長日記

16
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール館長の浜野です。この館長日記では、気になる音楽、気になるイベント、気になるアーティストなどを紹介したり、館の運営のことなど書いていきます。
運営しているクリエイター

#日記

館長日記 vol.011

サルビアホールからの風景またまた館長日記を更新してませんでした。 もっと書くクセをつけな…

館長日記 vol.013

さて、こんばんは。 館長です。 先日、Youtubeをみてましたら、おすすめに上がってきた動画が…

館長日記 vol.010

最近、こちらを書いておりませんでした。 反省いたします。 サルビアホールは、いよいよ2023…

館長日記 vol.009

R.I.P. Ryuichi Sakamoto 昨日、突然のニュース。 坂本龍一さんが亡くなられたとのことでした…

館長日記 vol.008

サルビアホールではないのですが、音楽・アートということで、 先日いったイベントのお話をし…

館長日記 vol.007特別版~今日はサルビアホールの12回目のお誕生☆彡~

横浜市鶴見区民文化センター サルビアホールは 2011年3月5日(土)にオープンしました。 (東…

館長日記 vol.006

R.I.P. Yukihiro Takahashi 高橋幸宏さんが亡くなれました。 サディスティック・ミカバンド/YMO/THE BEATNIKS/pupa/METAFIVE など、いろいろなバンドで活躍されました。 私は、とくに再結成以降のYMOに影響を多く受けました。東京ドームでの再生コンサートにも行きました。 それから過去の活動についてもいろいろ調べました。 音楽がどんどん好きになったきっかけはYMOといっても過言ではありません。 学生の頃、深夜にやっていたユキヒ

館長日記 vol.005

こんにちは。 今日は曲紹介をしたいと思います。 落ち込んだとき、考え事をするとき、気分転…

館長日記 vol.001

この度、noteにて館長日記をはじめました館長の浜野です。 今年の4月から、泉区民文化センタ…

館長日記 vol.002

さて、館長日記の2回目になります。 私は音楽が好きで、聴くこともしますし、少し制作もした…