![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128955129/rectangle_large_type_2_cc34a18ebd82e7c0024a90cb7e66eecb.jpeg?width=1200)
2023年5月大阪旅行記②
【2日目】5月5日
2日目は大阪市内観光。朝ごはんは昨日買ったアオゾラベーカリーさんのパン。古墳グルメ堪能〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1706348719228-t8jRMUWaiL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706348730909-9VagQeYg1A.jpg?width=1200)
レンタカーは今日はナシ。
まずは通天閣のタワースライドへ。9時半に行ったらすでに60分待ち!
GWの人の多さ…怖い…! GWは古墳に行くに限るな…(GWでも人が少ない)。しかし、回転は悪くないし、滑ってる人を見るのも楽しいので、並ぶのは苦痛じゃなかった。
通天閣の3階部分から滑りおりるんだけど、キャーキャーいう方が楽しい。しかし、私は「あ、こんなもん?」くらいのテンションで全然キャーキャー言わず…。
昨日のセスナ急旋回に比べたら…全然安心です。動画を撮って無料でダウンロードできるサービスがあってよかった。まぁないとみんな撮っちゃうよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706348768126-P1uy9I4RWY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706348796915-BXYfPHUTQY.jpg?width=1200)
そのあと展望台へ行ってスケスケの跳ねだし展望台へ。お父さんはこの手の下がスケスケスポットが苦手なので、怖そうだった。私は昨日のセスナに比べたら地上にくっついているだけ安心だと思った。通天閣、古墳も見えたし楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1706348869505-E8KSvsG8mI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706348913108-OfPMDc383Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706348941063-CpV5iIkpLJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706348969454-FOZSs9wpg6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706348813495-jiNSjYwMrw.jpg?width=1200)
大阪城公園へ餃子を目当てに行く。GWの餃子フェス…めちゃくちゃ人いる!! どこも大行列! メチャクチャ暑い…しかし、私は古墳餃子食べるの! というわけで食べた。
オリジナルキャラのコフキンくんがかわいかった。古墳の形が微妙に甘いけどまぁこれはこれでいいと思う(もちろん、餃子の味は甘くない)。復元してない古墳はこんなかんじだし。
古墳餃子はお取り寄せもできるらしい。息子は餃子好きなので満足しつつ、食べたりなさがあったし疲れたので公園のコンビニで買い物してアイス食べて次の場所へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706349105136-LWWvSVJuNI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349038071-KjvO6MO5fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349080913-SVdCRpiPv8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349160045-Lcgi53qapp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349202911-0JbvToULdP.jpg?width=1200)
サムハラ神社へ。ボブネミミッミでやってた「さむ〜い サムシングエルス〜 サムギョプサル〜 サムターン回し〜 サムハラ神社〜」のサムハラ神社です。
ここはパワースポットらしくて、予想よりだいぶ人がいて、人気スポットだった。サムハラ神社の漢字が読めないし見たことないと思ったらここでしか使われてないとかなんとか。
書き置きとお守りゲットしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706349279860-3G4vsZ6lgq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349251921-XvA5ZAa6Zl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349266149-gwwjtdMM41.jpg?width=1200)
ホテル戻って休憩した後、クルージングへ。
行く途中、息子が柱に衝突して流血…。しかし、いろんなサイズの絆創膏を持っている万難を排すタイプの私はサクリと消毒止血。無事に船に乗る。
八軒屋浜から道頓堀に行って帰ってくる往復コース。途中、東横堀川水門で、人生初の閘門を体験。水門を挟んで1メートル以上の水位差があって、船が水門に入ると前後の水門が塞がれて水を抜く。船のエレベーターみたいなやつ。いやー、よかった。めちゃくちゃかっこいい。
そのあと、高速道路の高架下をクルージングして道頓堀川へ。人が多いし、船も多い! この風景はさすが道頓堀って感じ。1時間半のクルージング、とてもとてもよかった! しかも月がほぼ満月で、大きかった。暑くも寒くもなくてお天気最高でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706349397182-J1g3ZGca8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349419372-cMbaSfqgx6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349476531-8jjmSRW4mf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349438953-pTr0ibWyNg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349489303-jYB00twlIv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349507338-brbEZjJaoY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349429582-16h8Tl8KAY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349464292-qkzv2JVKXU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349453085-LkKnmni7tu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349453120-tODRhVf4s9.jpg?width=1200)
そのあと、川沿いテラス席のスペインバルで夕飯食べて帰る。
![](https://assets.st-note.com/img/1706349848288-ZVSyNSeZUR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706349848261-26dsXbgeOw.jpg?width=1200)
初日
三日目