![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130861977/rectangle_large_type_2_50defd718ccb84473c97a7b65c63435a.jpeg?width=1200)
僕がポケカ復帰してから2ヶ月でシティリーグ優勝するまでの記録。
初めまして、ソルティーと申します。
この度、シティリーグ2024シーズン3で初優勝することが出来たので、記念にnoteを書こうと思います!
普段はガンプラ制作動画を投稿するYouTuberやってます。良かったらチャンネル登録してください!
↓↓↓
https://youtube.com/@salty_GUMPLA?si=I9VRDiiEbHjS1PX4
![](https://assets.st-note.com/img/1707909315800-rDqylKonZt.jpg?width=1200)
・ポケカを始めた頃、復帰まで
XYの最終盤のボルケニオンが暴れてた頃に始めました。きっかけは、なんとなく購入したパックからメガサーナイトEXが当たったのが嬉しかったから、だったはず…年代でいうと2016年〜2019年ぐらいですね。当時は夜のこうしん、オーロットBREAK、ゲッコウガBREAK、ルガゾロマッシとか使ってました。
受験と共に引退して、だいたい4年後…
友人がポケカ復帰するとの事で、久しぶりにやりたくなって僕も復帰!(2023年12月)シャイニートレジャーのおかげで安価でミライドンデッキを作り、エレキジェネレーターの快楽にハマりました…そこからほぼ週4ぐらいでポケカし続け、トレリ三日連続優勝とかするぐらいにはのめり込みました。久しぶりだからか、対戦が楽しくて楽しくて…!楽しむと上達も早いです。だから「楽しい」という感覚が一番大切かな、と僕は思います!
引退した時にカードをほぼ全て売ったのもあり、人生2周目の感覚でやってます。
・前回のシティリーグ
シティリーグ2024はシーズン2から参加しました。その時も今回と同じビーダル型のリザードンを使い、3勝2敗の14位で惜しくもトナメ上がれず…初めてのシティ、かつてない緊張感でずっと手が震えてました…
・今回のシティリーグ
そして、今回のシティリーグ2024シーズン3でビーダル型のリザードンを使用し優勝することが出来ました!!嬉しい!!!
★スキップ シティリーグ結果★
— トレカショップ スキップ (@SkipTamade) February 13, 2024
参加者45名
1位 ソルティー様 リザードンex
2位 ミステリークレイフィッシュ様 JPロスト
🎉ソルティー様優勝おめでとうございます!㊗️
みなさんお疲れさまでした!
また、遊びに来てね!😁#トレカショップスキップ#ポケモンカード pic.twitter.com/tq5Mm86LUo
・マッチング
①キバlo 先 勝ち
②リザビーダル 先 勝ち
③リザピジョ 先 勝ち
④リザピジョ 先 勝ち
⑤カビゴンlo 先 勝ち
⑥赤ロスト 先 負け(事故った)
トナメ2位通過
1.ピジョリザ(再)後 勝ち
2.不戦勝
(デッキ不備により対戦相手の両者ともドロップ)
3.赤ロスト(再) 後 勝ち
・構築について
![](https://assets.st-note.com/img/1707910229354-Q4kBaLr8U1.png?width=1200)
今回使用したデッキリストです。流行しているリストとほぼ同じですが、他の方と違う点はビッパ3枚目ですね。
採用理由は、
①サイド落ちケア
②ネオラントスタートの確率を下げる
③つりざおで戻す枠の節約
④ロストの後1ウッウや先攻を取られてビッパを狩られた際の対応がとても楽
などです。最後までふしぎなアメ4枚目と悩みましたが、これで良かったです…!
あとはジラーチを抜くかも迷いましたが、抜いて参加したジムバトルでロスギラにボコボコにされたので、すぐ戻しました…プレイングでロストマインをケア出来なくもないですが、結構難易度高いので僕はジラーチ入れる派ですー。
今回のシティに関しては、HP280ラインのデッキと当たらず、まけんきハチマキは一度も使いませんでした。
・優勝出来た理由、練習したこと
強い友達二人がリザードンを握るとのことで、僕もリザにしました。tier1の火力とレギュ変更後のビーダルリザ構築の完成度の高さ、そして上振れしたらどのデッキにも勝てるパワーを信じました。
その友人たちとショップのオープンから10時間リザミラーし続けるという地獄のような練習をこなした結果、リザミラーに自信がつきました。これが優勝出来た最大の理由です!シティ当日はリザに4回も当たり、全て自信を持って対戦出来ました。
リザミラー、本当に難しい…!崩れたスタジアムを相手より早く使い、被弾したリザをトラッシュするのが大事だと思います。
・対戦前に出来ること
デッキやプレイングも大事ですが、体調管理も大事です。
前日にしっかり9時間寝て、ごはんを朝昼しっかり食べて早めに会場に着きました。
今の時期寒いので、体調が悪さからプレイングが悪くなってしまうのを防ぎましょう…!
また会場にはあったかい白湯も持っていきました。経験者は分かると思うんですけど、緊張するとめちゃくちゃ喉が渇きます。渇きを癒すと同時に体を温められる白湯はドリンクtier1です!
![](https://assets.st-note.com/img/1707911443989-IkOVa4JFj6.jpg?width=1200)
そして小腹が空いた時のジャッキーカルパス…!もちろんお店の外で食べましたが、個包装でエネルギーを摂取しやすい!あとおいしい。腹減ってると頭回らなくなるタイプなんですよね〜…あとマスク!僕はかなり顔に出るタイプで、ババ抜きとかめちゃくちゃ弱いです。なので、少しでも表情を隠すためにマスクをつけてました。効果がどれぐらいあるのが正直分からないけど!
・人生初のデッキチェック
決勝トーナメントに上がった後、自分が使ってきたデッキを丸ごとジャッジの方に確認してもらう大事な作業。僕は後半にチェックしてもらったのですが、僕より前になんと二人もデッキ不備でドロップ…!「自分にも不備があるのでは…?」と不安になりガタガタ震えてました…ですが、担当のジャッジの方が優しく話してくださり、大きな不備もなく一安心!あの時のジャッジの方、ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1707912851659-rVx5PMCHPp.jpg?width=1200)
・総評
練習の成果もあったと思います。しかし、それ以上に運が良かったです、いや本当に!!明らかに追い風が吹いてました。予選はじゃんけんで3回も負けたのにも関わらず全て先攻。二戦目はボス以外負けの場面でトップでボス引いてくるし、三、四戦目は最速で盤面が完成したし、六戦目の事故負けもトナメ進出が確定した後だったし、一番ヤバいのが準決勝の相手が両方デッキ不備によるドロップにより不戦勝という…「運勝ち」と言われても、なにも言い返せないほどに運が良かったです。自分の実力以上の結果なので、慢心しないように心がけます…
![](https://assets.st-note.com/img/1707911826168-CRfoAGKGpD.jpg?width=1200)
僕は生まれてから22年間、ずっとポケモンが大好きです。大きな大会で結果を残すのはこれが初めてで、とにかく嬉しくて仕方ないです!この勝利を噛み締めて、来たる6月のJCSに挑戦します!!
対戦してくれた方々、ジャッジ・運営の方々、いつも練習してくれる友人たち、デッキケースくれた海外の友人、本当にありがとうございました!!!
そして、この記事を読んでくれたあなたにも大感謝!!
今後もポケカ、楽しみます!!