![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50407401/rectangle_large_type_2_69ace4820c4cabf4eaecc8fa44263e12.jpg?width=1200)
【Day4. 設立のストーリー 〜奨学金支援の開始〜】
【100日投稿4日目】
こんにちは!ソルト・パヤタスのnoteを見てくださりありがとうございます!
みかん🍊さんからバトンを頂きました!もう一度フィリピンに行って本場のタホが食べたい、ソルトボランティア歴1か月目の「春」です。
note 100日投稿、第4回目を春が担当させて頂きます!
ここでは、
・ソルト・パヤタスって何?
・中にはどういう人がいる?
・どんなことをしているの?
をよりたくさんの人に知ってもらうために
<<<< note 100日連続投稿 >>>>
をしています!
投稿内容はソルト・パヤタスの2代目事務局長
井上が書いています。
それでは第4回目始めます!よろしくお願いします!
=================
【Day4. 設立のストーリー 〜奨学金支援の開始〜】
せっかく文字を覚えた子どもたちが、卒園後は学校ではなくゴミ山へ行かなければならない…そんな残酷な現実に二人は直面をします。
どうすれば子どもたちが小学校に通うことができるのか。
当時フィリピンで小学校に1年間通うために必要な金額は約12,000円でした。「フィリピンの子どもたちの境遇を知ってもらえれば、きっと支援してくれる人は集まるはず!」そう思い、二人は幼稚園を卒園する19名の子どもたちのためのスポンサーになってくれる人を探しました。友人や知人に声をかけて。
その声かけが実を結び、19人の子ども全員のスポンサーを見つけることができました。これが今も続く奨学金支援の始まりであり、ソルト・パヤタスが誕生したきっかけです。
「19人の子どもたちを学校に」2人のささやかな活動から、ソルト・パヤタスがはじまりました。
そしてその活動は徐々にマニラに滞在する学生や駐在員の方たちの協力を得て、受け継がれ広がっていきました。
=================
今回は以上です!
第4回目、お読みくださりありがとうございます^^
現在私達は、noteだけではなく、
各SNS、YouTube
でもソルト・パヤタスやフィリピン情報をどしどし発信中です!
ソルト・パヤタスの公式YouTubeチャンネル「ソルト・キャスト」も
ぜひご覧ください。チャンネルでは、例えばこんな動画をアップしています。
「コロナ禍のパヤタス散策!〜Community Update〜」
認定NPO法人ソルト・パヤタス 各SNS
Facebook:https://www.facebook.com/saltpayatas
インスタグラム:https://www.instagram.com/saltpayatas...
Twitter:https://twitter.com/Salt_Payatas
インスタグラムではたくさんの現地の写真とともに、日本とフィリピン事情の比較などもまじえてお送りしています。
👆タイトルクリックで直接記事へ飛べます。
Twitterでは、ソルト・パヤタス公式猫
「わかば」の目線で日々をつぶやいています。
ここまでお読みくださりありがとうございます^^
今回は、春がお送りしました〜そろそろ暑くなってきましたね…暑さに負けずやっていきましょう…!
次回の投稿もぜひお楽しみに!