見出し画像

つれづれにっし その86 それよりも

3/27 ルミネtheよしもとに土日公演を見にいった。

その前に無印良品が安くなっていると聞いたので化粧水手に入れようと1つ下の階で降りた。

ルミネのお得週間にも重なっていたからか、めちゃくちゃ混んでいた。

必要なものをサッと取り、食べてみたかったけど高くて躊躇していたお菓子もカゴに入れて、劇混む前に会計を通過。

公演はショウショウさんがトップで「えっ!?こんなベテランがトップ!?」って思っていたら和牛さんの到着が遅れていて間に合わなかったことが原因だとのこと。舞台袖に川西さんはいらっしゃったらしいのだが、そんな状態でショウショウさんが和牛さんのゾンビのネタの冒頭を完コピして湧かせていたw

そして、おそらく私は漫才のDENDOと和牛さんメインで見たくてチケットを取ったはずなのだが、それよりも一番テンションが上がったのはジェラードんさんでマロンちゃんのネタを生で見れたことだった。本当に嬉しくて歓声上げてしまった…何度あのネタを見たことか…何度いちごのショートケーキを聞いたことか…嬉しかったぁ…

終わってからは相方と合流してご飯食べた。なんだかんだ最近のことや最近考えたことを2.5時間喋り続けた。完全に喉がやられた。

それからは私の買い物に付き合ってもらった。

ビックロでスプリングコートを手に入れ、朝の無印で置いていなかったスニーカー+ノリでいくつかのカレーとナンキット(急遽今度カレーパーティーする方針になったw)を購入し、セリアでスケッチブックと仕事用ノートを購入した。

ここまできて、ホワイトデーのお返しや周年記念や昇進祝いを合わせてマカロンとお酒をもらった。

帰路について荷物を一旦置いて買い物に行った。
私が好きな鍋の素が商品入れ替えのために安くなっていたのでまとめ買いした。

今度こそ完全帰宅を決めて、もらったマカロンとお酒を食した。
マカロンはクリーム多くて美味しかった(のちに紅茶味だと思っていたものがキャラメル味だと知って自分の舌に対して絶望することになるw)。お酒はロゼで桜が入った非常に綺麗なワインだったが、あまりにも甘すぎて好みではなかった。でも人からの貰い物。生ハム等塩気の強いもので緩和しながら完飲した。

充実した1日だった。

おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!

そるとんたん
サポートだなんて…そんな…えへっ…照れる… けど…もらったら…匍匐前進したくなるくらい嬉しい。