![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48506712/rectangle_large_type_2_d6d074e7150f5e9f892a66689bd9cf76.jpeg?width=1200)
つれづれにっし その83 達成感と違和感
3/24 約半年続いた案件が完遂した。
納品は1ヶ月前だったが、最終顧客への報告が今日実施されたのだ。
分析結果に関しては発注元も最終顧客も有意義なものと感じてくださったようで、
大変喜んでいただけて私は嬉しかった。
まぁ、いつものごとく報告の仕方にはまだまだ改善の余地はあったけど。
そのあと細々したタスクがいっぱいあったのでてんやわんやしていたのだが、結構今日は比較的よくやったなと満足して退社した。
そんな私に魔の電話がかかってきた。母親だ。
無視し続けたら今後一切縁切るとまで言われているので仕方なく出た。
要件としてはUQ mobileにしようと思うんだけど、iCloudから移行するのってどうやったらいいの?から始まり、店舗でやってもらえるって聞いていたのに今日のお兄さんは有料だっていうのよーという愚痴に発展し…
正直、私はMacBookProを持っておりそちらを経由して移行しているため、iCloudを使っての移行をしたことがない。LINEで相談が来た段階で「分からない」と言っているのにかけてくる。電話でも「分からない」と伝えてもどんどん質問が出てくるし話はずれるし。
というのは導入にすぎなくて、いつもの私の身の回りの注意事項に入っていった。
最近ストレスも溜まっていたし、今日はそもそもいい気分だったのに阻害された感じも嫌だったし、自分が好きで買ったものやら何やら無駄と否定されるし。
どんどん何もかも嫌になってきて、自由選択させておきながらだいたい親の正解が決まっていて。
髪は染めろ
今くらいの長さが似合ってて
ショートは髪の生え方的におかしいしロングも似合わない、
服はパーカーばっかり買っているけどいい加減やめなさい、
Tシャツも多すぎ2、3着で十分でしょ、
会社に着ていく服や古いやつは痩せていた頃に買ったやつだから買い換えたほうがいい、
今の部屋狭くて古いくせに高くてもったいない
妹のお友達の方が広くて安いところに住んでいる
漫画やお笑いはいい加減やめなさい、無駄よ
服とか美容院とかもっとそっちにお金をかけなさい
そんなお金もないなら実家に帰ってきてでも身だしなみ整えなさい
…
うるさい
うるさいうるさい
自分の好きを出してはいけないのだろうか
自分の好きに囲まれている部屋はいけないのだろうか
一人暮らしってそんなに金を無駄にしているものなのだろうか
自分が納得して選択しているものがそんなに無価値なものだろうか
何か気になったことに挑戦することがそんなにいけないことなのだろうか
勉強とか身だしなみとか仕事に直結するようなこと以外やる意味ないのだろうか
心を豊かにしたり趣味と言えるものに触れようとしていることは無駄なのだろうか
つい先日複数人に「あなたの親は過干渉傾向があるから心配なのよ」と言われたことも相まって、何かが溢れてしまった。何も考えたくなくなった。
気がついたら泣いていた。
親に感情に任せて思いをぶつけたけど、途中で電話を切られた。
自分が用事があるとき「出ないと縁切る」とかいったくせに自分が言われると切るのかと無性にムカついて再度こちらからかけて「切るなよ!」といって続きを話し続けた。
親はスピーカーにして歯を磨きにいっていた。
私の感情や考え方は幼稚だと相手にしていないのが電話越しに伝わる。
どうしてこうも伝わらないんだろう。
こっちは自己肯定感が地の果てを這いずり回るし、自分らしく生きられている気がしないと親戚に過去相談したくらい悩み苦しんだこともあるのに。
そんなに私は未熟なのだろうか。何も判断できていない小童なのだろうか。
そこまで私はバカなのだろうか。何も知らないのだろうか。
やっと親がいった一言は
「テレワークが続いて精神的におかしくなってんじゃない?」
確かにそうかもしれない。
でもそれよりも、もうこれだけ言っても伝わらない絶望感にやられて電話を切ってしまった。
そのあと追い討ちをかけるように
「あなたは何も成長していない」
「好きを主張し続けるなんて幼稚園児」
「自分のことを客観的に見れていない」
「そんな状態ならウォーキングでもしてきたらw」
と小言が長文で送られてきた。
私はいい子なので、1つ1つ丁寧に反論し、最後に
あなたの言葉は私の自尊心を粉々にして存在価値すら無意味なのではないかと思わせる力があります。自分が足りないところがあるのは十分理解しているのでわざわざトドメを刺さないでください。
と付け加えておいた。
ここまでやりきって、私は大号泣していた。
ここ数年で1番ひどかったと思う。
ひざ掛けに顔を埋めて大声で泣いた。
何が原因でそこまでになったかは今でも理解できないけど、
それはそれは大声で泣いた。
定期的にやってくる恒例行事なのでいつものようにそのまま受け流せばよかったのに、いつもより感情的に歯向かって盛大に泣いた。
ネットで「親 過干渉」と調べてみた。
過干渉な親の特徴リストがあったので確認したが、
明らかに過干渉という条件に当てはまりはしなかった。
これがまた私を苦しめる。
過干渉だって確実にわかる言動をしてくれていれば対処の方法もあるけど、
そこまでは達していないようだから私が悪いのか?という気になってくる。
昔からだから自分が悪いと思う傾向が抜けないでいる。
でもこのままだと私が潰れる。
どうやったらこの呪縛から解かれるのか…
結婚かな?縁切ることかな?
…夜に考えても明るい未来は想像つかない。
泣き疲れたし、もう寝よう。
明日は心が明るい日になればいいな。
いいなと思ったら応援しよう!
![そるとんたん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43672816/profile_baeddcb0fff8fe4109e18a78344e2ffa.png?width=600&crop=1:1,smart)