見出し画像

サルでもわかる!ツイート作成の教科書

どうもそるたーです。

皆さんTwitterをやっていると思います。

その中で

・有益ツイートしなきゃいけない
・反応なかったらどうしようかな
・こんなこと言っていいのかな
・自分の情報に価値あるのかな
・140文字にまとめられない

と悩んでいませんか?

これは実際に僕がそうでした。

しかし、有益ツイートを生み出せる人は特別な才能があるわけではないんですよね。

実はただ上手なツイート作成の方法を知っていただけです。

僕はその方法を知ったおかげでいいね数平均100以上のツイートを毎日作成できています。

そして今、ツイートがなかなか思い浮かばず悩んでいるあなたも簡単に身につけることができます。

このツイート作成の教科書を何度も読み返してツイート作成に頭を抱える日々におさらばしましょう!

ツイート作成でやりがちな間違い

画像1

ツイートを作成で悩む人ほどやってしまいがちな3つの間違いがあります。

・0からツイートを考えている
・“独り言”ばかりつぶやこうとしている
・ツイートを“作ろう″としている

ひとつずつ解説します。

・0からツイートを考えている

良いツイートを量産するために

0からツイートを考えるのではなく、既存の情報に自分の意見を付け加えるようにしてください。

これを意識してください。

僕の多くのツイートはTwitter、本、YouTubeで得た知識のアウトプットです。

具体的にはいいなと思った言葉やツイートをメモ
→自分の考えや経験を付け加えてアレンジ
→自分の言葉としてツイート

全くの0からツイートを考えるとなると時間もかかってかなり辛いですよね。

そるたーも、完全なオリジナルツイートの作成にはいまだに30分ほどかかりますが、この方法を使えば1ツイート5~10分でサクサク作ることができますよ!


・“独り言”ばかりつぶやこうとしている

・今日は仕事の後友達とご飯!久々に飲むぞ~🍶
・早起き継続〇日目!朝活って最高~
・電車乗り遅れた…遅刻確定だよ、最悪。また怒られる~💦

ツイート作成に悩むあまり、このような独り言ばかりツイートしていませんか?

人柄や頑張っている様子が伝わって悪くありませんが、誰にもメリットがなく読まれないことはあなたもわかっているはずです。

ではどうしたらいいのか。

目の前の一人に語りかけるようにツイートする

画像2

これを意識することで独り言ツイートに有益性が生まれます。

先ほど挙げた3つのダメツイート、それぞれに有益性を持たせてあげると

「今日は仕事の後友達とご飯!久々に飲むぞ~🍶」

👇

今日は仕事の後友達と食事。
脳にオンとオフのメリハリをつけることでアイデアが浮かびやすくなるそう。
普段頑張りすぎている人はリフレッシュの時間を作るとさらに生産性が上がるので休む勇気も大事ですよ。

「早起き継続〇日目!朝活って最高~」

👇

朝活〇日継続中。夜より朝がいい理由は
・誰にも邪魔されない
・脳に十分エネルギーがある
・タイムマネジメントがしやすい
何よりも周りに頑張ている人がいるからモチベーションが上がる。
朝活しない理由が見つからない。

「電車乗り遅れた…遅刻確定だよ、最悪。また怒られる~💦」

電車に乗り遅れたからってすぐに諦めるのはもったいないですよ。
僕もよく乗り遅れていますがそんな時は○○というタクシー配車アプリがオススメ。
近くのタクシーが5分かからず到着するので遅刻することがなくなりました。

このようなかたちだと読む人にもメリットがあり、反応率が大幅にアップします!


・ツイートを“作ろう″としている

・どうすれば良いツイートが“作れる”だろう
・有益ツイートを“作ら”なければ

このようにツイートを“作ろう”としていませんか?

僕もこのように考えている時期は全く良いツイートが生まれませんでした。

大切なことは

ツイートを“作る”ではなくツイートで“伝える

これを意識することです。

ツイートはモノではなく言葉です。

伝えたいメッセージはなんなのか?
自分の知識や経験をどんな人に届けたいのか?
読んで人にどんな気持ちになってほしいか?

ツイート作成の考え方を変えるだけで反応率も変わります!

ツイート作成の全体像

~1つのツイートができるまでの流れ~

伝えたいことのネタ探し
👇
フレームに当てはめる
👇
一行目にこだわる
👇
最後にこだわる

伝えたいことのネタ探し

伸びるツイートとは、基本的に読者の悩み解決につながります。

そして、読者の悩みが何か?

をリサーチする必要があります。

例えば、ダイエットをする人に向けて発信するとします。

ダイエットにしても

・筋トレの方法
・正しい食事管理
・モチベーションが続かない

たくさん悩みがありますよね?

先ほどの紹介したようにTwitter・本・YouTubeなどで気づいた読者の悩みとその解決策をこまめにメモに取っておきましょう。

これだけで、ツイートのネタは出来上がりです。

※丸パクリは絶対にNG!あくまでも参考程度に、自分の意見を乗せて発信しましょう。


オススメのリサーチ先

・LP
・読書
・Twitter
・ブログ記事
・Yahoo!知恵袋
・Amazonレビュー
・YouTubeのコメント欄


フレームに当てはめる

画像3

ネタが決まれば、あとはフレーム(型)に当てはめるだけ。

フレームは

・主張→理由→具体例→再主張
・主張→理由→具体例→オチ
・主張→体験記→再主張

まずはこの3種類がオススメです。

一つずつ実際の僕ツイートを用いて解説します。

①主張
僕は新卒でフリーランスになる予定ですが鬼の“会社員推進派”です。
👇
②理由
なぜならフリーランスは立派なひとり経営者だからです。
👇
③具体例
管理職も経営も全て自分でやって自己管理もしないといけない。
👇
④再主張
まずは会社員で実力をつけるべきかなという自論


①主張
有益な情報だけツイートしてたら見込み客やフォロワーは増えません。
👇
②理由
なぜなら、“あなた”に興味を持たれなければ「プロフィール」をクリックされないから。
👇
③具体例
え、僕ですか?1998年生まれ。大阪育ち。頭おかしいやつはだいたい「友達」です。
👇
④オチ
プロフ見てね


①主張
実はリスクです。「学生フリーランス」と名乗っていませんか?
👇
②体験記
「学生なのにすごいね」と言われるのはラッキーですが、学生だと舐められるんですよね。僕はターゲットが学生ではないのでプロフから消しています。
👇
③再主張
むしろ仕事や案件を取りたいなら消した方がいいと僕は思う。笑


こんな感じでツイート自体は完成しました。

ここから、一行目(冒頭)部分と最後の部分にさらにこだわりを持たせ、より反応率が高まるツイートに仕上げていきましょう。


一行目にこだわる

1行目(冒頭)で大切なことは

どれだけ興味づけできているか

冒頭で興味を持たれなければその後の文章も当然読まれません。

ですので、1行目では読者に

「なになに??」「どういうこと?」

と思われる文章を意識しましょう。

最後にこだわる

ツイートの最後の部分は

・プロフクリックを促す
プロフへ飛んでもらい、フォローされやすくなる

・オチをつける
隙を見せることで、リプされやすくなる

・意見や思いを主張する
共感を生み、いいねやRTされやすくなる

このいずれかのポイントを意識しましょう。

最後の部分をどうするかでそのツイートの伸び率が決まります。

いいね、RT、リプ、プロフクリックなどの

読者のアクションを促す

ということが大切です。

さいごに

さあ、ここまで読んだあなたはもうツイートに悩むことはなくなりました。

迷ったときは何度もこの記事を読み返してどんどん有益ツイートを量産してください!


僕が喜ぶことBest3 1位 記事に“いいね”を押していただく事 僕から秘密のお礼メッセージ💌が届きます 2位 あなたの感想をTwitterで見れる事 全力でRT &いいね&リプライでリアクションします💌 3位 サポート 勢い余ったら…お電話しましょ📲