![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64532449/rectangle_large_type_2_bbd3d83967555243983c5c70bd53005f.jpg?width=1200)
Photo by
satoshi_st
意外にも大卒より高卒の方が資産は億を越えている。
日本では億万長者やお金持ちの8割は高卒で、大卒は2割ほどです。
最新の研究結果によると、全世界でも億万長者のうち3分の1が大学の卒業証書を持っていないといいます。
ただし億万長者には共通点があって読者を継続的に続けているという事です。
厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』で学歴ごとの賃金事情を見ていきます。
高校卒の平均年収425万6000円
大学卒は平均年収585万7000円
大学院卒は平均年収766万円です。
高卒から大学卒になると年収は137.6%アップ、大学卒から大学院卒になると130.8%アップします。 ... もちろんこれは全年代の平均年収の話しになります。
トータル的に見るとやはり学歴と年収は高学歴の方が年収が良いというのも事実です。
しかし億越えの資産の保有は8割は高卒以下、2割は大卒以上となる不思議な現実です。
いいなと思ったら応援しよう!
![サルサルキア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90934491/profile_b9577c47fb1ef6b0cc330d5fcf759b3c.png?width=600&crop=1:1,smart)