ほとんどの男は生物的に価値が無い

これを最近ずっと考えている。
昔はまだそこまででもなかった。ネットも無い時代は自分の行ける範囲の人しか出会えない。みんなその中で相手を見つけては、付き合ったり別れたりしていたわけだ。それがマッチングアプリみたいなものが出来てしまったから、強者がのさばる場になってしまった。膨大な選択肢を手にしてしまった以上、しょーもない男と付き合う理由なんて無いのです。
もともと、男も女も1軍は2割程度、2軍が6割、補欠が2割みたいな世界で、だいたい同じような相手とくっついていたわけだ。

先日35年前に公開されていた「ぼくらの七日間戦争」がYoutubeでやっていたのでチラっと見てみると、男の子も女の子も実にイモっぽい。宮沢りえだけが天使のように輝いていた。
しかし、今は街に出てみると女の子たちは実に実に整えていて、野暮ったい女の子は全然いない。Youtubeの化粧動画等も見ているだろうけど、非常にハイレベルに整えているのだ。
つまり今まで2軍だった女が軒並み1軍に成り上がっているのである。一方男はだいぶ整える事を覚え始めたけれど、2軍から1軍に上がるというよりは、1軍の男の中でさらに上を目指しているような子だけで、2軍はまあだいたい2軍のままです。

そうなると需給的に1軍の男が1軍に成り上がった女も漁るようになるので、「1軍男に選ばれた私も1軍レベルである」と1軍ぶるまいする2軍の女が増えてくる。ただし最終的に日本の結婚制度は多重婚を認めていないので、1軍の男は本当の1軍の女を捕まえて結婚する。そして実際には2軍の賢い女は早いところ目をつけた優良物件を捕まえておく。

こんな感じになっちゃうんですよね。

あぶれた本来の2軍女は憎悪とヘイトをXでまき散らす。これが「男女の分断」だとして、そもそも誰が悪いんだろう。

おそらくだけどこの分断発生の低年齢化によって、大きくスクールカーストが変わって、5割くらいの男が用無しになっていると思う。その5割の男は生身の女よりもアニメやゲームの方の女を消費して、彼女という存在や恋愛を「いらないってわけでもないけれど、そこまで必要としていない」状態になっている。

生物としての価値

そもそも女は生物として男には出来ない要素を持っているので、基本的に「生きてるだけで価値がある世界」に生きている。特に妊娠出来る間はその生物としての価値は絶望的に差がある。ただし単体で生きる(産まない、産めない)となった場合にはその価値は半減し、残った価値は年齢とともに必ず落ちる。「年を重ねて魅力的に」なんて大きな嘘で、20歳の時を100としたら40歳の時では20くらいだろう。なんらかのスキルで稼ぐ事が出来るならまた別で、出産時期を逃した後に一番大事なのは稼ぐ能力に切り替わる。残酷だけと現実の話。

どのような生物でもメスは優秀な能力のオスに惹かれ、オスは自分の遺伝子をまき散らすという本能でメスを探す。これがどうしようもない生物の基本だ。
さらに言えばメスの本能として多数のオスを必要としていない。自分用の優秀なオスが1匹いて、安定して生きていけるならそれで満足してしまう。たくさんのオスを引き寄せてもしょうがないんだよね。

男は本当に価値がない。優秀な遺伝子を残すという意味であれば90%くらいの男には価値が無い。遺伝子多様性の事を考えてもせいぜい50%くらいしか価値が無い。
だから働かなければならない。それが肉体的にきつい仕事でも、ハラスメントがあろうとも、現代社会において男は「稼ぐ」くらいしか価値が無い。だから頑張って働く。そして稼げるうちはオスの本能として多くのメスを捕まえる事が出来る。年を取って醜くなっても、それを上回る金があればある程度モテるので「稼ぐ」事を続けるモチベーションになる。

男女の不平等とか男性優位社会と言うけれど、そんな労働市場の中で女が生理というハンデを背負って勝てるはずがない。女がそこまで稼げるようになったところでその対価が無いんだから、そもそもモチベーションが無いのだ。

非モテ男性が20歳のころに5くらいの価値しかなくても、1000万稼げれば40歳でも50くらいの価値にはなる。そう途中から価値が逆転してくるんだよね。これに怒り狂ってるのがツイフェミさんたちなんだろう。男性優位社会、家父長制が悪いって。

男のやりがいを消した社会

労働市場において「優秀な奴隷」である事が価値なのだから、「奴隷労働競争」なのは間違いなくて、生物的に価値が無い男だからこそ「そこから逃げない(逃げたら生きていけない)」という特性がうまれて、それがいわゆる「男の責任感」につながっている。
そしてそれは一応「大黒柱」として敬ってもらえる、社会的にもちゃんと人だとみなされるからこそ「やりがい」につながっていったけど、「男が働くなんて当たり前、それより家事育児を女にまかせっきりなんて言語道断」という世の中になってしまった。

結婚すれば自立する気の無い女を一生養わなければならないし、離婚しても男にばかり不利になる。「女も稼げるようにしておかないといけない」と言われるが、ほとんどの場合いざという時は自分と子供だけを守れるようにする為であって、男が働けなくなった時に代わりになるためではない。

はっきり言って男からしてもそこまでして結婚する意味が無くなってきている。稼ぐことは出来るので自分の趣味も楽しめる。そもそもセックスも単体で考えたらそこまで大したことでもない。

男なんて本当は「やりがい」と「死に場所」でしか価値を出せない生き物なんだけど、それすら取り上げられて、なんなら加害者にさせられるような女から興味を失う人が増えるのは必然だろう。

人権なんて無い方が繁殖する

大前提としていわゆる「西洋的人権思想」は、繁殖に向いていない。男女平等もそう。そもそも知的である事なんて大した意味は無く、力があり数が多い方が自分たちの意見を通すのが世の中なのだ。
そういう意味で数百年したら最終的に世界はイスラムと先進国連合と犯罪連合に別れて戦う事になるのかもしれない。


う~~~~~ん、うまく考えがまとまらなかった、、、、
今回はここで終わりにする

いいなと思ったら応援しよう!