
トリプルレイの細やかな特徴 お互い気にする性格だね 私とパートナーは同じような思考の持ち主
お互い気にする性格だね
私も、パートナーも、相手がどうしたいか、何が欲しいかを考えて「察する」性分という意味では、とても共通項があります。
例えば、今日はパートナーがあまり調子がよくない様だな?と思える時があります。
どういった時にそう感じるかと申しますと、朝から彼女を取り巻く空気が重いような気がするとか、話し方が重い、言い方がきついといったことなどで感じます。
そういう時、私は何が原因でこんなに重くなったのだろう?と思って少し時間を置いて彼女から出てくる言葉をまったり、直接「何か気になることでもあるの?」などと声がけします。
そうすると、パートナーからキーワードが出てきます。
例えば、仕事がうまくいかないのでは?とネガティブな気持ちになったとか、私がパートナーのことを考えていることを、無理強いしてはいないかといったことなどです。
そういう時パートナーには、具体的な理由を説明して「だからうまくいくよ」、「大丈夫、君のことをそんなふうには思っていないよ」などと伝えると少しして気持ちが落ち着くようです。
もちろん私も不安定になる時もあります。
例えば仕事で行き詰まった時や、頭の中でクライアントからのリクエストにどう対処したら良いのかと思案を重ねていてもなかなか妙案が出てこない時に、疲れてしまうことがあります。
で、最近の傾向として、私は疲れてしまうとどうなるかと申しますと、最近では夜中に目が覚めて数時間起きた後に眠気が戻って目むるのですが、今度は朝におけるこおtができなくなっていることがあります。
そういう時パートナーは、寝室に飲み物を持ってきてくれ、そっと体をマッサージしてくれます。
このように、今相手がどんな状況なのだろう?どうすれば元気を取り戻すことができるのか、私にできることは何かといったことを考える点では、私とパートナーは同じような思考の持ち主なんだなと思います。
これがお互いに思いすぎて気を使いすぎた結果、喧嘩になることも付き合い出した頃はしばしばありました。
でもそんな結果を重ねて、時間が経つにつれ、どの程度まで考えレバ良いのか、肌感でわかるようになって参りました。
こういった話を先日パートナーにしてみたところ、ここまで同じように相手のことを考えている人に出会ったことは今までなかったそうです。
もしかすると、この細やかな共通点もトリプルレイの特徴かもしれませんね。
ご自身でお悩事など抱えていらっしゃるのであれば、是非お話を伺いますので、ご連絡をお待ち申し上げています。
私の経験からいろいろな方のお悩み事を伺っております。
お一人で悩んでいて解決できなことや、答えが見出せていても前に進む最初の一歩が踏み出せない方も大勢いらっしゃいます。
そういった皆さんに何かお役に立てればと思い、個人セッションを受け付けております。
ここでお話しいただいたことは、他言しないでというご希望であれば、外に公害は致しませんのでご安心ください。
またお互いに顔を見せないでの音声だけでのセッションですので、特にセンシティブな内容でも安心してお話いただけると思います。
心の中で蟠っていることをお話しいただいて、心が軽くなった、解決の糸口が見つかった、前に進むことができたなどといったきっかけになればたいへぬれしく思います。
まずは下記ページからご連絡いただければ幸いです。