見出し画像

私にとって"働く"ということ③

先月から久々にアルバイトの採用面接を受けに行き始め、先日採用の連絡がきた

単発でのアルバイトを利用して働いてはいたが、雇用されて働くのは久々〜

…いやぁ、なんかずっとワクワクしてる

パラレルワークとして他の仕事とのバランスや、生活リズムが今までと変わるのだけど、そのバランスが自分にとってちょうど良くなるのは、どんな状態なのか?を考えていると、実際働き出すことが楽しみで待ち遠しい
(現実はどうなるのかわからないのに、ずっとワクワクしている私がいるのは自分でも面白い)

正直のところ、今までの私だと、いわゆる
"ライフワークだけで生計を立てることが私にとっての幸せ"
だと思っていた
が…
なんか最近、そういう働き方が重要ではなく、ライフワークとして一生やり続けていきたいことを諦めることなくやり続けることが自分にとっての幸せに繋がるなぁと思ってきた

なので、ライフワークを楽しみながら一生やり続けるために、必要ならばライスワークもして、でもそのバランスが大切だと思っている今

時にはどちらかに偏ることもあるだろうが、ずっとどちらかに偏り続けることなく、そのときの自分にとってのちょうど良さを感じながら、自分の人生の全体が繋がりまわっていくと楽しいだろうなと思う

何をするか?が重要ではなく、
何をしたいか?何を叶えたいか?
そのために今、何を最優先にすることが大切なのか?
を日々自分に聴いてその日一日を過ごしていくことが私にとっての幸せや豊かさや喜びが増えていきそうよ

どう働いたって自由はある
不自由にしているのは自分の捉え方

なんじゃないかな〜と思うここ最近