見出し画像

クローゼットと向き合うと、自分自身が視えてきた。

こんにちは。
横浜市西区でイメージコンサルティングサロン経営をしている舞子です。

当サロンでは、🌈似合うと好きを両立させる🌈ための
イメージコンサルティングサービスを提供しております。

先日、理想のクローゼットはイメコン受診だけで作れるのか?という記事を公開しました。

こちらの記事の中では、理想のクローゼット作りとイメコンの役割について語りましたが、今日はそもそもクローゼット整理をどんな思いで始め、そのことによってどのような変化が生じたのか?について、書こうと思います✨

当たり前ですが、クローゼットを紐解くと、それは私自身の縮図でありスタイルの全てだったのです。自分の「好き」や「なりたい(スタイルの確立)」を見つける手段の一つとして、読んでいただけると嬉しいです😊

ちなみに、イメコンを最大限活用いただくにはこの自分自身の心の声の「言語化」もとても大切だと私は思っています。
「好き」や「なりたい(スタイルの確立)」と同時に、「嫌い」や「こう見られたくない」みたいなこともわかると、イメコンの使い道がより分かりやすくなってきます✨

・好きやなりたいスタイルを軸に、イメコンで似合う(似合わせる)方法を習得
・好きや嫌い、着たいや着たくない服を明確にして診断受診すると、アナリストからの提案内容の精度が上がる(なんか違う、を回避できる可能性が高くなる)。

こう言うイメージです👗

👗何故、クローゼットと向き合いたくなったのか

きっかけは、1つの動画でした。

20代の頃に出会って以来、ヨーロッパヴィンテージの世界に魅了されました。
1点もの、その日その瞬間にしか出会えないお洋服。受け継がれるもの。
誰とも被らない、自分だけのコレクション。そんな世界に夢中になったのです。
特にフランスの方々のファッションに対する考え方にも憧れるように🇫🇷

この方と同じものでクローゼットを作りたい、ということではありません。
この方のように「値段に関わらず、大切にしたいアイテムをケアしながら長く使っていく」考え方・姿勢でクローゼットを作りたいと強く思ったのです😊


🏁ゴール設定

前述の動画で語られていたように、「値段に関わらず、大切にしたいアイテムをケアしながら長く使っていく」考え方、姿勢を自分の人生にも取り入れたい。
でもこれはスタンスであって、理想のクローゼットの目指すゴールではありません。

では具体的に自分はどういったクローゼットを作りたいのか?を改めて考えました。

色々考えた結果、この方のようにアイテムひとつひとつに対して「これはここが好き」「マジ天才!」「このアイテムにはこう言う思い出があってね」と語れるようなクローゼット🥺✨をゴールに設定しました。(どこまで行ってもフランスの方に影響を受けるという🤣)
※色々考えた部分については長くなるので割愛します✂️

そうと決まれば、即実行です♐️


🗑クローゼット整理開始!

まずは今あるアイテムをしっかり把握して、整理して、未来のウィッシュリストを作る必要がある!と考えました。

①好きなものを可視化して断捨離

この工程は、スタリストの小山田 早織さんが実践されている「稼働率100%のクローゼットの作り方」が非常に参考になりました。動画で解説されているので、こちらをみていただくのが1番わかりやすいです👗💖

この作業は「いらないものを仕分ける」のではなく「好きなものを可視化する」作業です。
整理をしていると、やたらと花柄ワンピースが多いな!とか、このアイテムもう10年くらい手元にある気がする・・・という気づいてなかったけど大好きなアイテムなどが見えてきたりして、とても楽しい作業でした👗✨

そうやって可視化をした結果、私の偏愛アイテムはこんな感じ。
めちゃくちゃ「私っぽいな」と納得の品々。

そしてこの子たちのことが好きな理由は何かしら?(クローゼットのゴールなのでね🎶)と言うことや、私らしいスタイルとは何だろう?という事も考え始めました。

流行は色褪せるけど、スタイルだけは不変なの。

トレンドを追うことに関心はなく、むしろスタイルを持つことを選んだというガブリエル・シャネル

大好きなココシャネルの言葉です。
私も、「私らしいスタイルを持ちたい」。

元々、パリ流ファッションスタイル診断をともみ先生から受診した際にいただいたキャッチフレーズが「唯一無二の個性的な貴婦人」だったのですが、スタイル確立の指針になりました。これについては、長くなるのでまた機会があれば語ります。


②クローゼットアプリに登録

次に、1軍に選ばれたお洋服たちをクローゼットアプリに登録しました。
クローゼットの縮図が完成です。これをすると、「あれ?なに持ってたっけ?」がなくなります。

💡アプリを活用するメリット

①どんなアイテムを何個もっているかが可視化される
②ショッピング中などいつでもどこでも見返すことができる
③システムからのコーディネート提案や、自分で組んだコーディネート登録が可能

特に②は困った時に店員さんに手持ちアイテムを見せながら相談できたりしてとても便利🎶

私は、XZアプリを使っています。

背景透明化はこのサイト


③買い物のルールを作る

ものを減らしたので、増やさないためのルールも作りました。
ルールはとってもシンプルです。

  1. 1つ買ったら1つ手放す(お前にその覚悟はあるのか)

  2. 買う理由が値段(安い)やブランド名(見栄)なら買わない(後悔率No1)

  3. その場でコーデが最低3つ思い浮かばない服は買わない

  4. 自分のスタイルを曲げない(常に流行ではなく、自分軸で考える)

①については、どこかのタイミングで廃止予定ですが、ある程度クローゼットの完成が見えてくるまでは継続しようと思っています。

また、流行に流されたり、ノリで買い物してしまわないように、季節の変わり目あたりで「今の自分はどういう装いがしたいのか」に向き合う時間をじっくり持つようにもなりました。
そして、自分らしいスタイルを纏うために「今シーズン欲しいもの」と「30代で欲しいもの」をウィッシュリストにして今はまとめてあります。
衝動的に欲しいものができたら、そのリストを見ると冷静に考えられるようになりました!🤣


👀クローゼットの現状

簡単に書きましたが、これはそんなに簡単なことではありませんでした。
元々はとにかく新しい服が欲しい!ときめきと共に服を持ち帰りたい!と衝動で生きていたのでこんなに厳選して買わなければいけない理由はなに??と頭を抱えていました。(その度に冒頭の動画を見返す日々)

好きな服が大半(まだ全てがそうというレベルには辿り着いていない😭)のクローゼットの実用的な利点は、朝の服選びが簡単になったことかなと思います。
断捨離しなかった服は元々たくさん着ていた服。新たに迎えた服は、最低3コーデは頭の中で組んだ上で買っているので迷う必要がないです。3コーデ組む癖をつけたので、コーデ力も上がったような気がしています。

そして、自分の偏愛アイテムや目指すスタイルがより明確になりました。
これまでは無作為に、その時の感情をもとに「点」で行っていたお買い物が、今は線で繋がるお買い物になり、購買行動に変化が生じました。

今年も残り2ヶ月です。
まずは目指したいスタイルや作りたいクローゼットについてゆっくり考える時間を持ってみるのも良いかもしれません。

これが明確になってくると、イメコンを真に手段として活用することができるようになってきます🎶


本日も拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました💖

ご予約随時受付中です✨最新の予約受付状況は、公式HPもしくはLINEより。
当サロンでは、🌈似合うと好きを両立させる🌈ための
イメージコンサルティングサービスを提供しております。

☁️イメコンに縛られたくない
☁️診断を目的ではなく「自己表現」のための手段にしたい
☁️似合うだけでは心がときめかない

そんな思いをお持ちのお客様にお会いできると嬉しいです✨


いいなと思ったら応援しよう!