SNSで繋がるご縁
過去にわたしが挫折したSNSが
TwitterとInstagramでした。。
仕事で使っていましたが
ノルマのような感覚になってしまい
苦痛になってやめてしまいました。
なぜ再開しようと思ったかというと
ピナちゃんを飼い始めたからなのです。
お迎え当初、肺炎を起こしていたピナちゃんの
飼育記録写真を残したいと思いました。
飼育ノートは毎日つけていますが
写真として残すためにInstagramをまず再開。
https://www.instagram.com/marishimozuru
記録のつもりでしたから
わたしからフォローしてまわることは
ほとんどなかったのですが
フォローしてくださるかたが
毎日少しずつ増えていきました。
同じ頃に生まれた雛の飼い主さんや
先輩飼い主さんなど
ほとんどが同じコザクラインコの飼い主さんですから
コザクラインコ特有の性質や癖、体調のことなど
今の悩みや未来でぶつかるであろう問題などが
手にとるようにわかります。
それだけでも初めてよかった!と思ったくらいです。
Instagramを始めて少し経った頃
横浜小鳥の病院の院長先生のTwitter画像を見つけました。
鳥飼いさんには有名な小鳥専門の病院のひとつ。
わたしもよく病院のホームページは見ていました。
先生は日々の診療でお忙しい中、Twitterで
鳥飼いさんに有益な情報を呟いていることを知りました。
そして
このnoteを始めたキッカケを作ってくださった
タカハシケンジさんが
Twitterの楽しみ方をnoteに書かれていたので
再開してみよう!と思いました。
Twitterは始めてまだ日が浅いのですが
鳥飼いさん達と少しずつ繋がっています。
実はわたしTwitterにはあまりいい印象がなかったのです。
匿名で人を平気で傷つけたりする話題がクローズアップされていたからです。
でも、鳥飼いさん達と繋がって感じたものは全く違っていました。
ひとことで言えばあたたかいんです。
こういう言い方は誤解を招くかもしれませんが
犬猫の飼い主さんはわが子愛が強いかたが多いですが
鳥飼いさん達は鳥すべてに愛情を注いでいる感じなのです。
わが子はもちろん、他の鳥飼いさんの小鳥から野鳥に至るまで
皆さんの愛情が伝わってくるのです。
Twitterも始めてよかった!と思いました。
◆鳥と共に生きる
思い返せば、わたしは子どもの頃から
小鳥と一緒の生活をしていました。
先日も幼馴染みから
「もっちゃん(わたしの子供の頃のあだ名)は
絶対に鳥関係か獣医師になると思っとった」
と、言われたくらいです。
これからもTwitterやInstagramで
鳥と共に生きる皆さんと繋がっていきたいなぁと思ってます!
小さな命を大切にする人たちが増えることを祈りつつ…
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
下鶴真理(Mari Shimozuru)
行動心理士・セラピスト
\美しくしなやかに生きる。/
をテーマに心理学×医学×美容の視点から
情報をYouTubeやnoteで伝えている。
https://note.com/salon_lunaria/n/nae866ba6dd91
行動心理士・セラピストとして
【じぶんの取説・何でも相談室】や
【じぶんの取説シリーズ】の講座を開催。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
★LINE公式アカウント
不定期で情報を提供中❣️
こちらからどうぞ▶️ https://lin.ee/cwiKBv5
★ホームページ
▶️ https://ouchisaron-lunaria.jimdo.com
★YouTube★
▶️ https://www.youtube.com/channel/UC4leLjVQh47rLeZkguqv8OA
★電子書籍★
『大人のスキンケア』
▶️ https://amzn.to/2Y2O5Fu