![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110477184/rectangle_large_type_2_5fd4a96bf3d8a2473bdbca8f267ec0e7.png?width=1200)
LLACコレクションを勝手に解説ー静岡LLACー
【概略】
これから22種類の猫の解説にはいるまえに、猫森作品の意図をざっと記載します。
猫森さんのアートは猫のように生きるを目的で表現してる。アートにはそのヒントが含まれる。
言語化は理解に差を産むため、かわいいイラストの視覚と感覚でアプローチしている。
猫森さんのTwitterを見て、ハッとしたのは、この言葉。
アートは、良い意味での「うたがい」をダサかわいい猫に乗せて、猫をかぶって「前提を剥ぎ取る」ような創作物としている。
やはり、かわいいというデザインに隠されたメッセージがあった。
詳細は下記のリンクよりどうぞ。
もう少し別の言い方に変えると、すべてに対して、幼い頃から「前提」に乗っかるという感覚が極めて薄いので「NFTとは」に興味を持っていないのかもしれません😺
— 猫森うむ子🐱猫型クリエイター (@umuco_digital) April 17, 2023
「前提」への理解力が無い分、社会通念に対する違和感やあらゆる疑問が生まれ、創作に向かう動機になっています。… https://t.co/L7Ff2nIr6v
【具体的に】
22体の解説は以下の通り。
それぞれが生きるヒントになっている。タイトルと意味を記載する。
1.maneki、招き、幸運を呼び込む
2.muimi、無意味、遊び心
3.meguri、巡り、循環
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110938966/picture_pc_eb5ee2da02c22234a9784f37224b483c.png?width=1200)
4.nabe、なべ、生命循環
5.doro、どろ、おすそわけ
6.nekomata、ねこまた、秘密
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110939045/picture_pc_0f356470c1b85e4723a4c9f18d29186f.png?width=1200)
7.bunka、ぶんか、クリエイティブに生きる
8.suigun、すいぐん、仲間と生きる
in、未来
9.shizen、調和
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110939084/picture_pc_e1c5a862bfb381edf569db08f50ca0af.png?width=1200)
10.inochi、生命
11.utsushi、一体化
12.itazura、破壊と想像
13.zen、自己対話
14.kawari、変容
15.bunkai、自然解体
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110939180/picture_pc_8ea53d552db9e90cd5b170f60ff409e3.png?width=1200)
16.kodakara、豊かに実る
17.bunkai、形にとらわれない
18.henge、可能性
19.iroiro、個性
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110939189/picture_pc_17e3537f5a4a979ffeee74b3e9598f7c.jpg?width=1200)
20.musubi、守神
21.daigi、大切なものを忘れない
22.eto、繁栄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110939281/picture_pc_4b609f22b10d29778a6215a5729ce340.png?width=1200)
by LLAC静岡
実は、数体解説されていて、下にリンク先を貼り付けます。
例えば、maneki招きは、猫の右手はお金、左手は人脈を招く意味が入っており、それによりデザインも違っている。
【とはいえ】
シンプルにかわいいので、見るだけのアートとしての価値は十分ある。
新幹線を使えば、静岡会場まで、
東京なら約1時間。
名古屋なら約1時間半。
大阪なら約2時間半。
この機会に是非。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110940902/picture_pc_4d24b93efacc69c2cb770ee21d1b8177.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110940903/picture_pc_50655d8f314a6368ae274bb735ce05c7.jpg?width=1200)
それでは
ごきげんよう
【あとがき】
猫森作品は深い。
意味合いはご本人しか分からない。
ただ、歴史に紐ついてることは間違いないので、その辺を見ておくと、後で繋がりそうだ。