2019シンザン記念
自分のスタイルを崩して堅い馬券を買ったら、万馬券が出る・・・。
どうもKrisSです。
これも競馬あるあるですね~。
中山金杯の予想はウインブライトしか当たりませんでした。
マウントゴールドを抑え程度にしたのは正解でしたが、バランス調整で狙った3枠5枠が沈み完全に裏を掻かれました。確かに1枠8枠も調整が必要でしたが、ノーマークでした。。
京都金杯の方も、相手評価のパクスアメリカーナしか拾えませんでした。
完敗です。。
気持ちを切り替えて明日のシンザン記念に取り掛かりましょう。
シンザンとは1963年代に実在した馬で、『鉈の切れ味』と形容されていました。史上二頭目の三冠馬であり、五冠馬でもあります。
去年はアーモンドアイが勝利し、牝馬三冠が誕生しました。
では、データを見ていきましょー。
まずは、枠番別
勝率を確認すると、5枠7枠辺りがにおいますね。
1番人気のアントリューズが5枠ですね。
ここはまず間違いないのではないでしょうか。
KrisSはもちろん抑え程度でいきます。
次に、馬番別
馬番別で見ても、7枠10番がバランス調整すると丁度いいように思います。
ということで、データ分析的には本命7枠10番ミッキーブリランテです。
サイン解読視点では別の馬が浮上します。
本命 2枠2番 ヴァルディゼール
相手 5枠6番 ドナウデルタ
7枠10番 ミッキーブリランテ
抑え 1枠1番 マイネルフラップ
6枠7番 ニホンピロヘンソン
なぜ本命ヴァルディゼールにしたかというと
ここから先は
285字
¥ 500
役に立ったと思ったら還元していただけるとうれしいです。 サポート頂けると内容が良くなっていきます。