![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132486874/rectangle_large_type_2_ec9f220726103391c72b41e2b587bebf.png?width=1200)
ぽこピーへの投資額を計算してみた【2024年2月まで】
初めに
特に理由ないですがシンプルに気になったので計算しました。
とりあえず、参考程度に自分のことから
推し歴 : 2018年前半から
住まい : ずっと北海道
職 : 社会人2年目、大学時代はバイト
遠征歴 : ゆるグラ2020、ぽこピー展東京
聖地巡礼: 九州、関西、北海道ちらほら
グッズ 集計
①グッズ
本格的にグッズを買い始めたのは2020年頃から、それまでは着せ替えやスタンプぐらいしか買っていなかった記憶です。
では、早速自分の買った金額を発表していきます。(ぽんぽこ6周年で発表されたグッズまで)
↓
↓
↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132462946/picture_pc_404e149f823162e71b8440488e594aa5.png?width=1200)
塵も積もればですね。
これを本格的に買い始めた2020年からの50ヶ月で割ると約3,900円。まぁ、こうして見ると安いし常識の範囲内。
そして、離島・北海道の問題といえば送料。これもわかる範囲だけですが発表します。
↓
↓
↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132463105/picture_pc_2dd26542047842e1a21d9a39c743afe9.png?width=1200)
いや、分かってはいたけれども...
②その他のグッズ
1、謎のブラックボックスパック 5,640円
2020年、ピーナッツくんがデュエマに登場したときに箱買い。無事、ゲットしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132407313/picture_pc_c57fdabc9400e4b597c93be58f8cb65e.jpg?width=1200)
2、VTuberチップス 3,000円
2022年、VTuberチップスにぽこピーが登場。とりあえず、箱買い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132407500/picture_pc_ce7d50c63e48dc2972c1ebe372659a82.jpg?width=1200)
3、てぇてぇトレイン×ウェブポン 3,850円
2020年、オンラインガチャにて5連。
ぽんぽこは出ず。
4、自治会費 11,656円
2020年2月から里の民コース48ヶ月間の10,656円、年賀状のために里の神コースに変更した1ヶ月間の1,000円。
5、ライブ費 12,700円
「NUTS TO YOU!」 3,800円、
「Walk Through the Stars Tour グッズ付き 」8,900円
タイミングが合わず、参戦率は低め。東京住みなら問答無用で行ってたと思う。
③捉え方によるもの
1、ぽこピー展 東京 に行った費用
飛行機代 約2.9万円
モグバグでの昆虫食 約2600円
他交通費 約5000円
累計 約3万6000円
2、ゆるグラ2020 に行った費用
飛行機代 18,440円
新幹線代 6,600円
バス代 4,400円
ホテル代 9,100円
累計 38,540円
最後に
とりあえず、全ての数字を足してみましょう。
↓
↓
↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132485339/picture_pc_525295886ad253bebba208e9f2f66153.png?width=1200)
これが高い部類なのか、低い部類なのかは、サンプルがないのでサッパリわからない😅
だから、正直他の人の数も知りたい!
これが、あんまり遠征いかない×グッズそこそこ勢の最低限の投資額です!
これに聖地巡礼のお金も入れていくと40万いくと思います。