![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146288863/rectangle_large_type_2_87581ac1d5aa60d23c29ccd290a64ff0.jpg?width=1200)
ピーナッツくんのライブに行った話(Zeep Haneda)
13:50 新千歳空港 到着
半休を貰っていたので、そのまま直行新千歳空港へ。初めはもっと早くすればよかったと後悔していたが飛行機の時間も丁度よかったと思う。
14:55 ラーメン空(新千歳空港)
お昼と思ったが、時間的にほぼおやつの時間。味噌ラーメンを注文。すぐ来る。
美味しいのは美味しい。しかし、輝風越えはならずという個人的な感想。あれはスープまで美味しかった。
100点と150点ぐらいの差です(⚠️下げているわけではないので悪しからず)
15:15 の飛行機で羽田へGO
17:00 羽田空港 到着
はい、暑い。湿度が高い。予想通り、札幌と天と地の差。今日、出勤するときパーカー着てましたけど...
17:23 京急線 天空橋駅 到着
唯一の懸念点であったコインロッカー問題。時間も時間なのである程度は覚悟。まず、最初のA1出口のコインロッカー。普通に空いていました。
サーモン太郎、拍子抜け。あれだけ、荷物入れれるかなとドギマギしていたのに。
17:50 待機列に並ぶ
その前に相互フォローの方と少しですがご挨拶。
その後、列に並ぶ「199番」感謝です。
入場後はさっさとドリンクを交換、そして、間は割って中へステージ端ではあるが最前&柵をゲット。
これがおひとり様です。
その間はこのnoteを執筆です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145962080/picture_pc_d1513533fd822b0bb2bf5d544ea065a7.jpg?width=1200)
19:00 開演
まずは、今回のセットリストから。全29曲(BloodBagBrainBombを含めるなら30曲)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146016379/picture_pc_ccc650adabf1c0bf82721f0a19a2ba98.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146016378/picture_pc_e1a61c96fdecbe02d2b6af41c5d6f56d.png?width=1200)
まず、驚きがこのボリューム。約2時間のライブです。この中から少し摘みながら感想戦をしていきます。
① Yellow Big Header
最初の曲、自分はまだ覚えられていなかったためメモに打ち込んだカンペを見ながら声出し。
最高でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146017210/picture_pc_4693daa6fb5dbd2c814a7a6d8f5bbb77.jpg?width=1200)
② Squeeze
ここで会場も大盛り上がり、スクイーズの大合唱でした。
そして、MVで出した曲をもう序盤で消化するという衝撃。
次のワクワク感が凄かったです(語彙力)。
個人的に客席から見て左側にいた女性は誰なのか問題もありました。
自分は月ノ美兎に1票です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146017279/picture_pc_c7ea38ec4c7172d13169fe9e70405a00.jpg?width=1200)
③ PetbottleRocket
この曲はどこで聴いても最高ですね。
元気を貰えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146017734/picture_pc_c62e902668446e78382f86228e55db34.jpg?width=1200)
④ ぼくたちにEarthはない
前の曲のHot air balloonから着ぐるみモードからVTuberモードへなりました。
中でも、この曲の映像のクオリティです。
歌詞に合わせて各地の名物が出つつ、途中でUFOにさらわれ、ahamoの爆破。このMVを出して欲しいくらいに凄かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146017896/picture_pc_f3cf26927a7fa295a3df614fa2c03289.jpg?width=1200)
⑤ Birthday Party
起立、気をつけ!月ノ美兎の登場です!
来るとは思っていたがいざ来てくれると本当に嬉しいですね。委員長の歌声は本当に好きです。
曲後のトークで実際にいるのだと改めて実感しました。
そして、にじさんじのワープゲートから消える委員長。ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146064742/picture_pc_df2f5111e3f7df7d96ef9e6abb074235.jpg?width=1200)
⑥ Hanged Man
やはり、この2人も来ました。レオタードブタ&ヤギハイレグ。最初、暗めの舞台からチラホラ見える2人の影。おや、もしやと思ったところで登場。会場は大盛り上がりでした。
その後もKANE & SONとGhost Town、繋ぎでヤギハイレグさんの新曲のGOも聞けるとはお腹いっぱいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146064832/picture_pc_641c9746c28ac6d4b01a8f4e4bae8c1c.jpg?width=1200)
⑥ SuperChat
not ok から間髪入れずにSuperChat。
会場、爆沸き。赤に照らされたピーナッツくん、赤スパ。1万円から、しかし、ピーナッツくんのライブはTシャツなしだと1万円いかない。
これはバグでは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146287835/picture_pc_94cb050157de70086f0cb963d515990a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146086239/picture_pc_825f755fc95514ce2343080d89f4584a.png?width=1200)
⑦ ピーナッツくんのおまじない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146085197/picture_pc_117314e6a982d70ca8f28b05591566c0.jpg?width=1200)
⑧ Gordon Kill the Thomas
体感的にここが一番の盛り上がりでした。最前だったのでチラッと後ろを見てみると、「ゴットン、ゴットン」と叫び一段と盛り上がっている中央の人達。自分もそれに負けじと声は出したつもりでしたが、多分勝ててない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146085835/picture_pc_f8a319c8cc9714c316e064130f96bf05.png?width=1200)
⑨ Bloody Mosquito
チャンチョです。BloodBagの登場です。
スタッフさんも必死にステージに飛びそうになるとすぐに来て、観客側に戻していました。
こういうシーンは最前ならではだなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146085294/picture_pc_c17ecb6345c87e43b9d802918144e8a7.jpg?width=1200)
⑩ Dreamworks
エモいの境地。最終到達点。
最初にアニメの黒ギャルちゃんや地下アイドルNUTS TO YOU!の映像など3年以上前の映像から始まり、そこからもう涙腺が緩む。そして、画面全体にこれまでの歴史が映し出された時点で涙がポロリ。あんまり、涙腺が緩い方ではない自分ですがここは流石に泣きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146085522/picture_pc_0e7dec186a14d8707583e9a38cfe1eac.png?width=1200)
⑪ お気楽KING
アンコールからのぽんぽこの登場。空気は回覧板に、少しのトークを挟みつつお気楽KINGへ。
今日はちゃんとぽんぽんも前を把握できていて一安心です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146085376/picture_pc_6c6eedc09e037b559b519d7c934de3b1.jpg?width=1200)
⑫ Drippin' Life
走馬灯です。相変わらず、本当に終わりなのだと感じられる曲です。盛り上がるところは盛り上がり、聞き入るところは聞き入る。
そして、感動。もうこれで終わりなのだと再実感。これにてライブ終演です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146140049/picture_pc_92fd64c8f24ce1045028ecd49777dabb.jpg?width=1200)
21:45 打ち上げ開始
人生、2度目のぽこピーオフ会?の参戦。
今回は、こっとんさん主催の会でした。
自分はただ「ブバブボ 打ち上げ」「ブバブボ オフ会」と調べていた民なので感謝しかないです。
やはり、里の民との交流は最高ですね!
こんなんなんぼあってもいいですからね(ミルクボーイ)
24:00 寝床
快活クラブです。予約をしていたつもりであったが「7/2 0:00 〜 7/2 9:00」で予約していたことが判明。偶然、空いていたはいいものの東京の街を夜な夜な彷徨うことになる危機でした。
やらかし予備軍でこの日は終了。