見出し画像

何を基準にするかで、見えてくるものが違ってきます。SNS集客に必要なこと

みなさま こんにちは♡
╰(*´︶`*)╯
サリー・カナ加奈です。


何かの解決のために、同じ方向を見ているのはお互いにわかっている。

経過もそうですが、着目点をどこにするかで見えてくるものがガラリと変わるな〜

と実感しています。

軸が定まっている方は、物事に対して一喜一憂しなくてもすむようになります。

それは、全体を俯瞰(ふかん)してみることができるので、基準点(着目点)が無数にあることに気がついていらっしゃるから。
 
基準はこれしかないと思うと、ピンポイントでしかみられなくなり、他の情報が入りにくくなります。
  

 
例えば、

スイッチをつける
スイッチを消す

この場合はどうなるでしょうか。
 
スイッチを
つけるのでON 
消すのでOFF

というのは想像がつくと思います。
  
違う場所に明かりをつけるスイッチが複数ある場合、どうなるでしょうか。
 
1つの明かりをつけるスイッチが複数あることを知らない場合、全体を把握できてないので
『そんなの知らなかったわ』
ということになりますよね。
  
これも、もう一つの基準になります。
 
 
<実際に行動する時の>
スイッチをつける動きは、アクションを起こすこと。
 

 
スマートフォンの音量を消すときはOFF

設定項目の中の表記が消音の場合は

『ON』

となり、シチュエーションや環境によって、反対の意味で使われる場合もあります。
 
例えが難しかったかもしれませんが、

マグカップ

私はコーヒーや飲み物をいれ、飲むために使います。

でも、これを花瓶として使ってもいいわけですよね。
もしかしたら、何かのデッサンのための小道具にしているかたもいらっしゃるかもしれません。
 
自分でどうするかを決めるのは、ご自身以外の誰でもありません。

漠然とではなく、どんな基準で何をするのかを決めると、目標も指針も決まりやすくなります。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?