「毎日投稿」3日坊主してしまったけど復活
こんばんは。
毎日投稿すると以前に宣言しておきながら3日だけ続けて、そのあとまた3日ほどサボってしまいました😰 ごめんなさい(投稿ををいくつか削除したので数日空いてしまっていますが…)
今はまだフォロワーさんも1人しかいなくて誰にも見られていないという甘えが少し出てしまいました。
昨日、今日とnoteを書くことをサボってしまっていることに気づきながら、noteに戻るか、もう全部消してしまってなかったことにするか迷いました。めんどくさくなったら逃げようとする人間の典型のようで、恥ずかしい話ですが、、
でも今回は逃げずに戻ってきました。笑
これは今までの自分を変えたいと思ったからです。
私の21歳の目標は「目に見える結果を出すこと」です。
私自身の問題点として、色々な分野に手を出し、努力はするけれど、結果を出せていないということが挙げられます。
もちろん何の結果もない訳ではありません。例えば医学部受験に成功したことや、練習を重ねた結果、部活の大会で自己ベストを出したことなどです。
でも、今の私は自分のやっていること、成果に対して満足していないことがたくさんあります。それは、ダイエットが続かないことや、日頃の勉強です。どちらも高い意識は持っているし、取り組もうとはしているけれど、格好だけで、中途半端で、これといった結果が出せていないことです。
もちろん結果だけが重要なのではなく、その過程で得られるものは、何もしていない時に比べて遥かに大きいのですが、やはりやる以上、目的に見合った本質的な成果というものが欲しくなるものですよね。
ダイエットで言えば、見た目が痩せて見えるようになった、体脂肪率が減ったなどです。(この例において本質的でない成果というのは、ダイエット仲間という形で誰かと仲良くなれた、栄養素について詳しくなったなど、「痩せる」以外の利点をさします。)
でも人間は誰しも、意識が高くても結果をしっかり出すのは難しいことです。私も何度も何度も挑戦して努力した結果挫折したものがたくさんあります。ダイエット、音楽、料理、友好関係、、、。
そんな私がたどり着いた結論は、「前より良く、を続けること」です。誰でもやる気のない日や、うまくできない時がありますが、立ち止まったとしても辞めてしまうのではなく、前より1ミリでも良ければ良いという意識で続けていくことが大切なんだなぁと思っています。
ありきたりで抽象的な言葉になってしまいました。
これから追々、私の経験談などを通じて語っていけたらなぁと思います。
私はまだ、フォロワーさんも、見てくれている方も少ないという状況と、何を投稿したら良いかまだ掴めていない状況で、noteにどう向き合っていけば良いかわからずにいるところです。ですが、何か、他の方の役に立てるようなコンテンツを投稿していきたいなと思っています。
毎日投稿のメインは「医学生の日常」で、たまに直接的に誰かのためになる情報や経験談など、真面目な内容を投稿できたらなぁと考えているところです。
こんな不束者ですが、これからものんびり楽しめる投稿や、たまには誰かの役に立つ投稿をしていきたいので、よろしくお願いします。
ここまで読んでくださりありがとございました。❤️ボタンを押してくださるととても嬉しいです!