去年と今年の、世界遺産検定のこと
ああ、世界遺産検定第54回の締め切りが過ぎてしまいました。
本当は、この12月の試験で2級を受けようと思っていたのですが。
でも次受ける!という話です(ネタバレ)。
1.私と世界遺産検定
「世界遺産検定受けてみよう!」と思ったのは、去年(2022年)の10月頃です。
8月くらいから「私、世界遺産好きかも?もっと知りたいな」と思い始め、
調べているうちに世界遺産検定というものがあることを知り、
「いやー私、世界遺産のことが知りたいだけで、資格がほしいわけじゃないからなあ」という無駄な悩みを1週間くらいで亡きものにし、10月に受験を決めました。
当時は中3の担任で、生徒の進路指導関係で結構忙しかったのですが、
忙しいときほど、自分の時間は作れる と 好きなことなら頑張れる いう信条が正しいことを受験生である生徒達に示したかったのもあり、
「私、12月に世界遺産検定3級受けるからね!みんなも勉強頑張りなさいよ!」と宣言&発破かけをし、自分を追い込みました。
落ちたらちょっと恥ずかしいですからね…。
2.3級の試験のこと
試験は、12月第2週の土曜日に設定しました。
登録された会場で好きな日時を選び、ネットを通して受験&合否判定までできるCBT試験です。
初めての受験なので、100個の遺産が試験範囲の「3級」を受験することにしました。
学習期間は実質1ヶ月半くらいしかなかったですが、好きなものの勉強なので苦にならず楽しくできました。
勉強法は、
①テキストを一通り読む
②問題集で過去問を解く
③間違えた問題に関係する部分のテキストを読む
④もう一度問題を解く というシンプルなもの。
いつも生徒に「受験問題集はこうやって使いなさいよ!答え合わせしないとか、正しい答えを赤ペンで記入して終わりとか、何にも意味ないからね!」と言っているので、自分で実践しないとね!ということで。
(追記:勉強期間中は、ポッドキャストで世界遺産関係の番組を聴いてました。
これはまた改めて紹介したい!)
結果は、無事合格!生徒にも自慢しました。
実はこの勉強期間は、生徒との進路相談と、保護者も加えた三者懇談の時期でした。
かなり忙しいときだったので、生徒には「多少忙しい方が、やらなきゃいけないことって頑張れるんだよ」とドヤ顔で自慢しました。えへへ、計画通り。
3.世界遺産検定を受けてよかったこと
3級のテキストの前書きに、「一般にはあまり知られていない世界遺産、アルベロベッロのトゥルッリのような…」という文言がありました。
実は恥ずかしながら、その前書きで始めて名前を知った世界遺産でした。
白壁のまあるい建物にかわいい模様の帽子のような屋根の家々が印象的な世界遺産です。
先日、東京に住む娘のところに遊びに行ったとき、花屋さんの横を通りかかりました。
その花屋さん、白壁のまあるい建物に、かわいい帽子の様な屋根が載っている建物…。
そう、まるでアルベロベッロのトゥルッリみたいでした。
娘にそう言ったところ、彼女ももちろん知らず、その名には舌を噛みそうになっていましたが、
あとで画像を見せてあげると「そのものだね!」と言っていました。
世界遺産を勉強していなかったら、私も娘も、ただただあの花屋さんを「曲がり角の目印」としてしか認識していなかったかもしれません。
でも今は、「アルベロベッロのトゥルッリに似ている、カワイイ花屋さん」と思っています。
これって、知識を得ることで、少し自分の世界が豊かになったということじゃないかなあと感じます。
そして、世界遺産を知ることは、歴史を知り、現在を知り、未来について考えることだな、とも思います。
現在あるものはすべて歴史の中から生まれてきたものだし、今世界で起こっていることもそう。
世界遺産を知ることで、間違いなく、自分の中の世界の見方が変わったし、毎日の楽しみがちょっと増えたことを実感しています。
就活や大学受験など、世界遺産検定の級位認定が今の私に特に何かに役立つわけではないけれど、
私の人生には彩りを与えてくれているな、と思います。
4.2級受験に向けて
3級合格から1年。実は今年も12月の試験で2級を受験しようと思っていたのですが、今回は断念。
理由は、シンプルに「勉強が間に合わなかったから」…。無念。
3級は、約1200件ある世界遺産のうち100件と日本の遺産が試験範囲なのですが、
2級は300件+日本の遺産が範囲です。
それでも全体からみたら4分の1でしかないのですが、やはり3級からすれば3倍ですからね、もう少ししっかり勉強時間を確保しないと厳しいだろうなと思います。
年度末に向けて、忙しい時期ではあります。
が、「忙しい」は言い訳になりません。それは去年の私が去年の生徒に自慢げに言ったことです。
次回の第55回検定(試験期間は2024年2月25日(日)~3月17日(日))に向けて、計画的に勉強することをここに誓います!
よーし、頑張るぞ!