【第3弾!リモートワーク環境徹底解説】最新情報!Sales Lab社員の働き方調査を報告します!
こんにちは!Sales Labの安部です。
先日マスク着用の制限が解除されましたね!
完全リモートワーク期間を終え、徐々に出社に切り替えている企業も多いのではないでしょうか?
Sales Labでは、コロナ禍以前からリモートワークが進んでおり、
自分の業務やライフスタイルに合わせた働き方を選ぶことができます。
とはいえ、リモートワークに興味のある方の中には「求人票に完全リモートワーク可能との記載があっても、実際は出社している人が多いのでは…?」
「出社している人の割合ってどのくらいなんだろう…?」等と疑問に思う方もいるかと思います。
そんなわけで今回は、2023年4月時点のSales Lab社員の働き方について
調査いたしました!
【リモートワーク環境徹底解説】第2弾では、社員&社長のデスクスペースを大公開し、おすすめグッズやリモートワークの悩み解決法をご紹介いたしました!
▼第2弾の記事はこちら
■執筆:安部
66.6%の社員が月に1度も出社しないフルリモートを実現
まず、「月に何回出社していますか?」という質問に対して、66.6%の社員が「0回」と回答しました。次いで「1回」が25%、「4回」が8.4%という結果となりました!
通常はリモートワークだけど場合によっては出社する、というスタンスの社員がほとんどのようです。
4人に1人が地方から業務を行っている
次に「1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)在住ですか?」と尋ねたところ、上記の結果に。地方在住の社員は全体の25%程で、新潟県、和歌山県等日本各地に点在しています。
Sales Labでは引き続き「全国採用」を実施していますよ!
6割以上が「リモートワークの方が生産性が高いと感じる」と回答
今回「リモートワークと出社では生産性に違いがあると感じますか?」といった質問もしてみました!
66.7%の方が「リモートワークの方が生産性が高いと感じる」、それ以外は「働く場所による差は感じない」と回答しました。
「自分の作業に集中できる」「業務書類が電子化されているから、出社も在宅も違いは感じない」との声もありました。
リモートワークをしていてどんなメリットを感じますか?
「一度リモートワークを経験したら、出社できない!」そんな声もネット上では飛び交っていますが、リモートワークをするとどんなメリットがあるのでしょうか?
リモートワークをしていてどんなデメリットを感じますか?
逆に、リモートワークならではのデメリットもありました。
リモートワークをするうえで工夫していることはありますか?
上記でリモートワークのメリット・デメリットを整理しました。
そんな中で、快適なリモートワークをするために、どんな工夫をしているのでしょうか?
6割以上が「今後もフルリモートワークをしたい」と回答
「今後の働き方について意向に近いものはどれですか?」との質問には66.7%が「フルリモートワーク」、33.3%が「ハイブリッドワーク」と回答しました。理由は以下の通りです。
今までリモートワーク手当はどのように活用しましたか?
最後に、Sales Labの福利厚生の一つでもある「リモートワーク手当」の使い道についても、聞いてみました。
下記記事では、Sales Lab社員が実際に購入した、おすすめグッズを紹介しています。
▼第1弾の記事はこちら
最後に
今回は2023年4月時点のSales Lab社員の働き方を、ご紹介しました!
地方在住の方や、プライベートと仕事を両立したい方は、一度リモートワークを視野に入れてみてはいかがでしょうか?
「Sales Labってどんな会社なの?」と少しでもご興味を持ってくださった方は、以下記事もぜひご覧ください^^