
1ランクUP講座: サポートメールのケース変換
当講座はセールスフォースの知識を1UPさせるをテーマに運営しております。本日の講座は「サポートメールのケース変換」がテーマでございます。
関連する認定資格試験の出題
サポートメールのケース変換について
会社メール、サポートメールにGmailを利用している会社も多いかと思います。
その場合、Gmail宛に届いたサポートメールの内容を、Salesforceのケースに登録しなおしたり、インポートしたりするのは非常に手間ですよね。
今回ご紹介する内容は、上記のような無駄を無くし、とっても楽にする設定になりますので、ご覧ください。
Gmailに届いたメールがケースに変換されたイメージ
まずは、ケースの変換イメージを確認してみましょう。
指定した宛先(Gmail宛)にメールを送信すると、

送信したメールがケースに変換されました!

とても便利ですね。次からはどうやってこの設定をするのかご説明していきます。
ここから先は
1,077字
/
9画像
この記事のみ
¥
200
いつもサポートいただきありがとうございます! クリエイター活動の励みになります!