自分のスキルを商品にした年商140万ドルのセールスコンサルティング事業
一念発起して起業したいと思ったけど、大学を卒業してからずっと会社員をしてきた。会社員としての経験は積んできたが、自分の持っているスキルで事業を作るのは難しい……。
営業畑で働いてきたけどキーエンスや光通信みたいにネームバリューのある会社じゃないから営業を事業にしても売れる気がしない。
このように、会社員の人が起業しようと思ったとき、すんなりと自分のスキルから良い事業案を考えてスタートできる確率はかなり低いです。
大抵の人は、ああでもない、こうでもない、と悩んだ挙句、しまいには「自分には商品にできるようなモノ(経験・スキル)がない」と諦めることでしょう。
まぁ、それも当然のこと。
経営者からすると数百万円のコストをかけて採用し、一人前になるまで教育している間も給料を払い、やっと売上に貢献できるようになったのに「じゃあ仕事を覚えたんで独立します!」なんて巣立っていくとなるとやってられませんからね。
総務・経理・財務・人事・労務・法務などのバックオフィス業務、マーケティングによるリード獲得、受注のための営業活動、商品開発と製造・サービス提供などの担当を分けることで、社員が独立できるような経験・知識を持てないようにしているのです(シンプルに分担した方が効率が良いというのもある)。
働いている間はそれに気づくことはできません。いざ起業しようとしたときに「あれ?長年働いてきたけど独立できるようなスキルや経験が身についてないのでは?」と自分が持たざる者であることを自覚するのです。
「本業で培ったスキルや経験はあるけど、コレをどうやって商品にしていけばいいんだ?」
「私の経験やスキルじゃ事業なんて作れっこない」
などと悩んだことのある人は多いはずです。
今回は紹介するケーススタディは「営業マンが創業した年商140万ドルのセールスコンサルティング事業」。
持っているスキルをどのような商品にしたのか?
価格はいくらにした?
ゼロから集客をするために何をしてきた?
などが学べる内容になっています。
以下、購読者限定部分に入っていきますが定期購読をしている人であれば無料で読めます。
さらに!定期購読している月に更新された他の有料noteも読み放題。
さらに!さらに!これまで公開された約90本ある購読者限定記事も読み放題。
初月無料ですし、二か月目以降も月額980円なのでぜひ定期購読してください。
ここから先は
¥ 980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしたつもりで身近な人にプレゼントして上げてください.