
Photo by
fukkuraborisat
人間関係とは切り離せなくとも
そーんな言い方、ちょーっとないと思うんですがねぇ。
そんな日があったりなかったりで気持ちが揺れる
…ということを少し前にnoteにぶちまけてしまったのですが
それは終わったことではなく継続中。
いつか生前の父が言っていたことが
「仕事をするために職場に行っていて、人間関係のためじゃないから」
という言葉。
これは当時母が対人関係で悩んでいた時に言っていました。
確かに、と思うのと
そうできたらいいなぁ・・・と果てしなく遠い目になってしまうのと。
結局マイファザーはめちゃ人間関係配慮していたことを
亡くなった直後、お線香を上げに来てくれた元職場のおじさまに聞いて判明。
なんだい、マイファザーよ。言っていること違うじゃないかい!
文句の一つも言いたいのですが、それも叶わず。
結局その方のご機嫌一つで自分が右往左往するのが少々ばかばかしいと思ってこりゃ仕事に集中すべぇと目下集中しております。
結局仕事と人間関係って切り離せない、から
自分にとってどうとらえてどこまで自分の事とするのか
相手の機嫌は私のモノではないので、私がいますることは何か
まっ、不快になるのは私が反応しているだけ
さてさて、そんな集中をしたら依頼されていたパンフレットのデザインが進みました。ええ、デザイナーでもないのでAIにお任せしてです。
愚痴もいいのですが、まずは手を動かしていきますよー