
Photo by
fukkuraborisat
日常って素敵
最近「自分のごきげん取り」を積極的にやっています。
図書館の本は毎晩寝る前に30分くらい読み進めています。
今はムーミン谷の名言集を半分強読み終えたところ。
まだ途中なんですけど、やっぱりスナフキンはいい。
KOKOU(孤高)な部分とその裏にある人となりが素敵だなぁと
あらためて寝る前に感じているところです。
残り寝る前にまだまだ楽しみ倒す予定です。
そして、先週末以前一人で見に行った映画をレンタルして楽しみました。
「劇場版 きのう何食べた?」です
昨年11月に公開になり、すぐ仕事終わりに見に行きました。
テレビドラマで放送されていたものが、とてもよくて。
シロさんとケンジの男性カップルの日常。
もう良すぎて原作コミックをkindleで大人買い(現在19巻)したくらいです。
映画を見に行った時は「メンタル崩壊月間」の時でした。
ええい、くさくさしていられるか!とキャラメルポップコーンを小脇に抱え
もさもさ食べながら見た記憶があります。
コミカルな部分もあり、不覚にも涙が出そうになった部分もありで
劇場版もとてもよかった。という記憶。
・・・・さて、約半年後の先日。見直しました。
何がとてもよかったのか。が再確認出来ました。
ベタベタな愛情表現ではないのですが、お互いのことを「深く」思い合う
本気で心配するそんな姿が所々表現されています。
冷静と思われるシロさんの想い。それをわかっているケンジ
それぞれの「家族」を大事にするとは。
ああ、こんな風に誰かを想うのって素敵だなぁ
(私にとっては過去の傷をえぐられるような部分もありましたが、最高な部分ばかり)
自分の「感度」スイッチをオンにして楽しむことができました。
オンラインでレンタルしたので期限が過ぎちゃったのが残念。
もう一回借りようかなぁ~ぐぐぐ、迷います。