Ibanez TS808
■導入理由
・ニア・フェルダーがTS-9, Z.Vex Super Duperでアンプ&エフェクターで大きめにしといてギターの手元を絞る方法で良い音出してるっぽい
・多分アダム・ロジャースもTS808, Z.Vex Super Hard Onで同じような感じなのでは?と推察した
・TS-9はこれまで買って売ってしてるから、TS808にしてみよ
■使ってみてどう?
・今TS-9使ったらどう思うか分からないけど、TS-9よりピュアで歪みは抑えられてて、トーンが柔らかい気がする
・やはりフェンダー系ギターを使う人はTS系に行き着くのか??おじさんになったからなのか??
・LEDが暗くて分かりづらいけど青色LEDの眩しいやつよりはマシか
・ギター→Maxon ROD880(ディストーションのセッティング)→Ibanez TS-808(ブースターのセッティング)という接続にしていて、TS808の狙いはバッファ&ブースターとして常時ON、ROD880の歪みの音量差を吸収させる
・セッティングは歪み0、ボリューム3時、トーン9時で若干ダークめで
・これがないとスッピンな感じがして恥ずかしいと感じる程度には愛用中
■思ったこと/教訓
・おれはおじさんになったのか